パソコン教室
WEB申込が可能です。初めてWEBで申込をされる方はマイページ登録をお願いします。
申込の流れについては「講座の申込み方法」をご覧ください。
現在受講中の方及び2017年1月以降に本学園の講座を受講いただいた方には「既存会員」としての会員番号と仮パスワードを発行しますので、メールフォームでお問合せください。
会員番号と仮パスワードを学園から受け取り次第、「既存会員で仮パスワードをお持ちの方はこちらへ 」からご登録ください。
★WEB申込は開講日の1週間前まで可能です。空席があれば窓口・電話にて開講直前まで受付けます。
★応募者が3名以下の場合、開講しないことがございます。不開講の場合は3日前までにご連絡いたします。
難易度
☆すごく易しい(初心者)
☆☆易しい(初級)
☆☆☆少し難しい(初級+)
☆☆☆☆難しい(準中級)
10月生講座 (9月3日(水)10時からWeb・電話申込可能)
- 10/4(土)応用エクセル②~一覧表の作成と管理~ ☆☆☆☆
- 10/6(月)Windows11の基本と活用~安心して使うために~ ☆
- 10/14(火)はじめてのインターネットセキュリティ ☆
- 10/14(火)生成AI入門 ☆
- 10/20(月)初めてのワード入門~日本語入力と変換~ ☆
- 10/20(月)初級ワード講座①~基本操作と簡単なチラシ作成~ ☆☆
- 10/22・29(水)パワーポイント入門~プレゼン資料の作り方~ ☆☆☆
9月生講座 (8月4日(月)10時からWeb・電話申込可能)
- 不開講 9/2(火)意見収集に使えるオンラインアンケート作成 ☆☆☆
- 9/2(火)オンライン受講のためのZoom基礎 ☆☆
- 9/6(土)Googleサービスを使ってみよう~ドライブ・ドキュメント・スプレッドシート・スライド・フォーム~ ☆☆☆
- 9/8(月)PDFを使いこなそう~閲覧・追記・保存~ ☆☆☆
- 9/9(火)応用ワード講座~書式設定と便利機能~ ☆☆☆
- 9/12(金)Windows11の基本と活用 ~安心して使うために~ ☆
- 9/24(水)応用エクセル①~便利な書式設定・複合グラフ・フィルター・表作成のコツ~ ☆☆☆
夜間のパソコン講座
- パソコン教室(昼)
- デ1 スマホでAI/人工知能活用・入門~ChatGPTなどの生成AIサービスを知る・学ぶ~
- デ2 <新>パソコンで学ぶ生成AI活用術~仕事・生活に活かす最新テクノロジー~
- デ3 <新>デジタルカメラ撮影入門~構図と光で写真が変わる~
- デ4 スマホでかんたん!動画編集・投稿入門
- デ5 ChatGPTではじめる!AI時代のプログラミング体験
- デ6 3DCAD入門 ~SketchUpで3Dデザイン~
- デ7 Excelマクロ・VBA入門
- デ8 初めてのWordPress ~ホームページ&Web集客~
- デ9 SNS投稿効率化 ~ChatGPTとCanvaで楽々!~
受講のご案内
受講料 | 講座ごとに表示(税込) |
---|---|
ノートパソコン | 一人一台貸与します。 受講に必要なソフトが入っていれば、ご自身のノートパソコンの持ち込みも可能です。 インターネットへの接続方法は、当日、講師がお伝えします。 休憩時間中は、教室が無人になる場合もございますので、ご自身で管理をお願いします。 |
スマートフォン タブレット |
貸出はありません。 |
受付について | 受付開始日から先着順に受け付け、定員になり次第、締め切ります。 15才(中学生を除く)以上ならどなたでも受講できます。 講座ごとの条件は、各ページを御覧ください。 |
申し込み | 受講を希望される方は、電話、WEB、窓口にてお申し込みください。 詳しいお申し込み方法はこちらをご覧ください。 |
パソコン教室 受講上のお願い
飲食
飲食はロビーにてお願いします。
インターネットの利用
インターネットの利用は授業に必要な範囲でお願いします。危険なサイトの閲覧や迷惑メールの取扱にはご注意ください。
パソコンの持ち込み
ご自身のノートパソコンを持ち込んで使っていただくことも可能です。