🌛デ9 SNS投稿効率化~ChatGPTとCanvaで楽々!~
SNS投稿をもっとラクに!
\ 効率アップ講座 /
4日間で、SNS投稿がもっとラクに、もっと楽しく。
AIツール「ChatGPT」と、デザイン作成ツール「Canva」を活用し、SNS投稿を効率よく作る方法を実践的に学びます。
ChatGPTでキャッチコピーや本文を手軽に生成し、Canvaで見栄えのする投稿デザインを作成。
AIが初めての方でもご安心ください。丁寧なサポートのもと、実際に投稿を作りながら、すぐに活かせるスキルが身につきます。
この4日間で、SNS運用の悩みを解消し、投稿作業がぐっとラクになります!
こんな方におすすめ
・SNS投稿に時間がかかって困っている
・センスに自信がなく、投稿デザインに悩んでいる
・ChatGPTやCanvaを使ってみたいけれど、使い方がわからない
・SNSの更新を楽にしたい、楽しみたい
学べる内容
・Instagramマーケティング基礎(アルゴリズム・ジャンル認定)
・Canvaの始め方・基本操作
・Instagram投稿デザイン・リール動画作成
・作業の効率化(CanvaAI/ChatGPT・自動投稿)
受講生の声
・Instagramのアルゴリズムや集客のしくみがよくわかりました
・時短できる方法がわかったので、投稿を続けられそうです
・ChatGPTとCanvaを使って自分でも色々と挑戦したくなった
講師 | 北野 典子(株式会社メディアクリエイツ代表取締役)他 |
---|---|
開講日 | 月曜日 全4回 2026年 2/9、2/16、3/9、3/16 (予備日 3/23) |
時間 | 19:00~21:00 |
受講料 | 15,000円 |
対象 | ・Windowsの基本操作ができる方 ・Webメール(Gmail等)をお持ちの方 ・日常的にパソコンを使用していて、ファイル操作(作成・保存・開閉など)ができる方 ・Instagramへの投稿ができる方 |
持ち物 | ・Instagram/Facebook/XなどのSNSアカウント(お持ちでなくても可) ・Webメール(Gmailなど)のIDとパスワード ※控えたIDとパスワードでログインができるか、事前にご確認ください。 ※これからメールアドレスを取得される方は下記をご参照ください。 |
Webメールアドレス(Gmail)の取得方法について
Webサービスを利用するため、Webメール(Gmailなど)が必要です。
お持ちでない方は、事前にGoogleアカウントの作成をお願いいたします。
Googleアカウント作成はこちら
・Googleアカウントを作成すると、Gmailのほか
YouTube、Googleドライブなどのサービスも利用できます
・作成後、設定したID(Gmailアドレス)と、パスワードを必ず控えておいてください
Q&A
Q パソコン操作にあまり自信がないのですが、大丈夫でしょうか?
A Windowsの基本操作(ファイルの作成・保存・開閉など)に慣れている方向けの内容となっています。
CanvaやChatGPTは比較的操作がシンプルですが、画面の切り替えやファイルの保存など、ある程度の操作に慣れているとスムーズに学べます。
Q Webメールを持っていないのですが、Google アカウントはいつまでに作成すればいいですか?
A 初回授業までに作成してください。作成方法は「Webメールアドレス(Gmail)の取得方法について」欄をご参照ください。
Q Instagramへの投稿方法も、この講座で教えてもらえますか?
A この講座では効率よく投稿画像やリール動画を作成する方法とInstagram集客についてのノウハウを学びます。実際にInstagramへの投稿の操作方法そのもののレクチャーは行いません。投稿の操作方法を学びたい方は、別講座のご受講をご検討ください。
講師紹介
北野 典子(株式会社メディアクリエイツ代表取締役)他
大学卒業後、証券会社の店頭営業や図書館職員を経て、IT関連会社に入社。日本初のインターネットカフェ立ち上げに携り、マネージャーとしてネットカフェ運営に従事。当時日本には存在しなかったネットカフェが話題になり、各種メディアに取り上げられる。
商店街のウェブサイトの立ち上げをきっかけに、ウェブサイト制作活動を開始。「成果をあげるウェブサイト」を制作するにはマーケティングの知識が必須であると感じ、自身の専門をクリエイティブワークから企画・マーケティング手法の追及にシフトする。
いくつかの情報系会社を経て、2002年に独立開業。ウェブ解析士としての知識も活かし、ネットショップの構築や運用代行、集客に向けたページのアクセス状況などの解析や状況改善に向けたアドバイス等のビジネスを展開。女性が働きやすい環境を作ることにも尽力し、現在に至る。
https://m-cre.co.jp/