🌞特別講座 JW-CAD&3D-SketchUpで学ぶ!建築デザイン入門
初めてCADに触れる方でも安心。前半はJW-CADで図面作成の基礎を学び、後半は3DCAD「SketchUp Free」で立体モデルや室内空間を作成します。2D製図、3Dモデリングの両方を一度に学べるこの機会にぜひ!
おすすめポイント
・ 2D製図の基礎習得
JW-CADで図面作成の基本操作や木造住宅の平面図の描き方を学べます。
・ 3Dモデルの作成
3DCAD「SketchUp Free」を使い、立体モデルや家具、室内空間を作成方法を習得できます。
・ 学んだスキルの活用
JW-CADもSketchUp Freeも無料で使えるツール。受講後も練習・活用可能です。
こんな方におすすめ
・ 図面作成や3Dモデリングをこれから学びたい方
・ 建築・インテリア・リフォームに興味がある方
・ 京都で学べる実践的な講座を探している方
・ CAD・3Dモデリングスキルをキャリアアップや転職に活かしたい方
カリキュラム(予定)
| 回 | 日程 | 内容 |
|---|---|---|
| 第1回 | 11/15 | JW-CADの基本操作を学ぶ |
| 第2回 | 11/29 | 製図の基本を知り、木造住宅平面図を描く |
| 第3回 | 12/13 | 3DCAD「SketchUp Free」の基本操作を学ぶ |
| 第4回 | 12/20 | 寸法指定して立体モデルと家具を作成する |
| 第5回 | 1/10 | 室内モデルを作成する |
| 講師 | 中村 ちあき(Yuaカラーテリアデザイン代表) |
|---|---|
| 開講日 | 土曜日 全5回 11/15、11/29、12/13、12/20、1/10 |
| 時間 | 13:30~16:30 |
| 受講料 | 23,500円 |
| 対象 | 初めてCADに触れる方、パソコンの基本操作ができる方 |
| 持ち物 | ・スマホ(メール認証確認用) ・Google・Apple・Microsoftなどのメールアドレスとパスワード ※SketchUp Freeのアカウント作成時は、メールアドレスとパスワードを控え、スマホで認証コードを受け取れる状態でご参加ください。 |
よくある質問(Q&A)
Q1. CADを使ったことはありませんが、受講できますか?
A.はい。基本操作から順に学べるので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
Q2. どんなソフトを使いますか?
A.JW-CAD(建築業界でメジャーな2DCADソフト)とSketchUp Free(Webブラウザ上で使える3DCADソフト)を使用します。
Q3. パソコンの貸し出しはありますか?
A.講座では教室のパソコンを使用します。受講生一人につき一台のパソコン(Windows11)をご用意しています。
Q4. 建築関係の仕事に役立ちますか?
A.はい。図面作成と3Dモデル化までの流れを理解することで、リフォームやインテリアの提案に役立ちます。
講師紹介
中村 ちあき(Yuaカラーテリアデザイン代表)
-217x300.jpg)
専門学校CAD講師を経て、2級建築士・インテリアコーディネーター・住空間収納プランナー・色彩セラピスト。多くの家づくりに携わってきた豊富な実務経験を持ち、CAD講師としても活躍中。
悩みや心の落ち着きも、住まいを色彩で整えることから改善できることを確信し、親子アートセラピー、色彩心理講座、色彩・収納コンサルティングも行っている。
https://yuadesign-comu.jimdofree.com/