カルチャー教室のお知らせ
ラボールカルチャー教室 2025年度第1期(4/14(月)10時から電話・窓口・Web申込可能)
1974年に開設された、府市民の方に幅広く学んでいただける昼間の教室です(京都市共催)。
2月、4月、8月、11月の年4回募集しています。
2025年度第1期 教室一覧
現在受講中の方及び2017年1月以降に本学園の講座を受講いただいた方で、新たにマイページを作る方には「既存会員」としての会員番号と仮パスワードを発行しますので、メールフォームで事務局までお問合せください。
【特別講座】
【文芸・歴史コース】
- いちから考え直す 戦国時代
- 『光る君へ』脇役たちの子孫
- 江戸古文書 京の町触(まちぶ)れ
- 読み語り・朗読 ー声に出して読みましょうー
- 朗読2・4 ー声に出して読む美しい日本語ー
- 俳句 はじめの一歩
- 俳句と遊ぼう
【書道・絵画コース】
【技芸・健康コース】
受講のご案内
お申込み | 4月14日(月)10時から受付開始 |
---|---|
受付時間 | 平日/9時~20時 土曜/9時~17時(日曜・祝日は休み)(4/29~5/6は休み) |
お申込み |
来園・電話・Webにて申込みが可能です。 振込先 : 近畿労働金庫 京都支店 普通 1131805 ※窓口でお申し込みの場合は受講料をご持参ください。(現金またはPayPay(残高払い)) 各講座先着順に受付け、定員になり次第締め切ります。 講座により、期の途中からでも受講可能なものもございます。ご希望の場合は事務局へお問い合わせください。 お申込みが最少開講人数(10名)に満たないときは開講しない場合もあります。 お越しの際は公共交通機関をご利用ください。駐輪場はあります。(登録制) 諸事情により担当講師、講座日程を変更する場合があります。(休講分の振替が入ることもあります。) 見学は受け付けておりませんが、ホームページに作品例を掲載している講座があります。 |
受講料 |
¥2,500~¥20,000(消費税含む) |
お問い合わせ | 電話:075-801-5925 FAX:075-812-1508 E-Mail gakuen@labor.or.jp |
ご注意:受講についてのお願い
◎講師・講義日の変更
・諸事情により担当講師・日程に変更が生じる場合があります。 また、受講生が少ない場合開講を中止する講座もあります。
◎受講についてのお願い
・お子さんの同伴はご遠慮ください。
・館内はすべて禁煙になっています。
・駐車場はございません。また、当校3階は全面禁煙となっています。