府市民教室のお知らせ
府市民教室 2023年度第2期(受付中 / 窓口・電話申込)
1974年に開設された、府市民の方に幅広く学んでいただける昼間の教室です(京都市共催)。
2月、4月、8月、11月の年4回募集しています。
2023年度第2期 教室一覧
📞075-801-5925
※先着順に受付け定員になり次第締め切ります。教室名に★印のついているものは欠員のみ募集する講座です。空席が少ないので、お早めにお申し込みください。
※お申込みが最少開講人数(10名)に満たないときは開講しない場合もあります。
※お越しの際は公共交通機関をご利用ください。駐輪場はあります(登録制)。
※諸事情により担当講師、講座日程を変更する場合があります。(休講分の振替が入ることもあります。)
【リニューアル】
【歴史短期講座】
【健康1回講座】
- ①体力測定で自分を知ろう ~6種目の体力測定会~
- ②加齢に負けない健康づくり~フレイル予防の4つの基本~
- ③カラダ整うリンパケア
- ④睡眠からはじめる健康づくり~快眠のコツを紹介します~
- ⑤食事も運動もバランスが大切 ~食事バランスの講話とバランスボールエクササイズ~
【文芸・歴史コース】
- いちから考え直す戦国時代
- 平安京と天皇
- 江戸古文書 京の町触れ
- 戦国古文書 「朽木文書の世界」
- いちから学ぶ源氏物語
- 『論語』の扉を開く
- 短歌教室 瑞みずと日々を切り取る
- 入門・読み語り・朗読 声に出して読みましょう
- 声に出して読む美しい日本語 朗読1・3
【書道・絵画コース】
- 書道教室 書道をはじめてみませんか
- かな書道教室 美しい日本の文字の伝統
- ペン字 クセも個性のうち
- ★実用ペン字 正しく・美しく書くポイントを学びましょう
- 四季の彩画
- 日本画教室
- 入門 篆刻 絵や手紙、書に華をそえるオリジナルの「石印」をつくってみませんか?
【技芸・健康コース】
- ★心身リセット 心とからだのリラクゼーション 呼吸法・ピラティス・そしてメンタルヘルス
- 健康づくり はじめの1歩 姿勢が気になりませんか?
- 木版画・木彫教室
- フラワーデザイン
- 囲碁中級上級・有段(5級以上から有段者)
- 囲碁中級・上級教室(5級位から有段者)
- 囲碁入門・初級教室(初めての方から5級位)
講座 受講のご案内
お申込み | 8月2日(水)10:00から受付開始(3日以降は9:00から受付) |
---|---|
受付時間 | 平日/9時~20時 土曜/9時~17時(7/29・8月中土曜・日曜・祝日は休み) |
お申込み |
ご来園またはお電話で。 ※各講座先着順に受付け、定員になり次第締め切ります。 |
受講料 |
※各講座案内の欄に記載しています。 |
お問い合わせ | ラボール学園(公益社団法人 京都勤労者学園) 〒604-8854 京都市中京区四条御前西入ル ラボール京都3階 電話:801-5925 FAX:812-1508 E-Mail gakuen@labor.or.jp |
ご注意:受講についてのお願い
◎講師・講義日の変更
・諸事情により担当講師・日程に変更が生じる場合があります。 また、受講生が少ない場合開講を中止する講座もあります。
◎受講についてのお願い
・お子さんの同伴はご遠慮ください。
・館内はすべて禁煙になっています。
・駐車場はございません。また、当校3階は全面禁煙となっています。
・授業中は携帯電話の電源はお切り下さい。