🌛春の公開セミナー『フリーランスとは?~新法解説で考えるこれからの働き方~』(Zoom聴講可)【終了】
「フリーランス」とは、特定の企業に属さず、自らのスキルや専門性を活かして自由に働く人々を指します。近年、この働き方を選ぶ人が増えていますが、その背景にはテクノロジーの進化や価値観の変化、副業解禁などが挙げられます。
本セミナーでは、フリーランスの基本的な定義から、増加した理由、働く上でのメリットとデメリットを詳しく解説します。また、フリーランスとして働く人の労働環境を守るために2024年11月に施行された新法についてもわかりやすく説明します。
これからフリーランスを目指す方や、現在の働き方を見直したい方に役立つ内容です。
講 師:弁護士 宮光 宗司(京都リレイズ法律事務所)
日 時: 3/25(火)18:30-20:30
参加費:無料
対象者:
・フリーランスの働き方に興味がある、やってみたい方。(副業、セカンドキャリアとしても)
・多様な働き方を知りたい方。
・フリーランスとして働く上で知っておくべきことを確認したい方。
・フリーランス新法の内容を知りたい方。
申込み:申込みフォーム、電話、メールにて rodo-koza@labor.or.jp