J 新 【英語で京都案内-香りで巡るKyoto-】
J 新 【英語で京都案内-香りで巡るKyoto-】
京都の33の香りを、雅(優雅な香り)、匠(職人による香り)、自然(自然の草木や花から香り)グルメ(野菜、果物や醤油などの香り)に分けて実際に体感し、その香りが見つけられる京都のスポットを学びます。[講師:あゆみ先生(通訳ガイド)]
開講日 | 第2・4・5水曜日 全10回 <10/25、11/8、11/22、11/29、12/13、1/10、1/24、1/31、2/14、2/28 > (予備日 3/13) |
---|---|
開講時間 | 10:00~12:00 |
レベル | 中級前から中級(レベルチェック必要) |
定員 | 15名 |
受講料 | 30,500円 (資料代・材料費含む) |
講師紹介
生島 あゆみ
大阪府出身、甲南大学経営学部卒業後、カナダ・フランス・ドイツに語学と花を学ぶために留学。
英・仏の通訳及び通訳案内士の仕事に携わる。日本の文化・歴史(特に庭園と食、香り)を紹介するため、日本庭園デザイナー、フードコーディネーター、嵯峨御流師範、アロマ1級等の資格を持つ。有名シェフのアテンドや、クラシック音楽関連のテレビ番組でのインタビューも担当。
ヨーロッパ(特にフランス)と日本の文化の架け橋となるべく、独自の“おもてなし文化論”を体系化し、講習会やオリジナルツアーを企画・開催。
著書に『一流と日本庭園』( CCCメディアハウス)、『京都観香® Kyoto’s world of fragrance』(宝島社)ほか