よくある質問(京都労働学校)

この記事をSNSでシェア!

京都労働学校のよくある質問

Ⅰ 受講料・テキスト・申込方法・講座の選び方

受講料の他に、入会金等は別途必要ですか?

・入会金はいただいておりません。
・受講料には消費税が含まれています。
・テキストや教材を使用する講座では、別途実費が必要です。

テキストはいつ販売されますか?

・英会話教室:初日に窓口で販売いたします。
・その他の講座:初日に教室で注文をとります。書店等にてご自身で手配いただくことも可能です。(一部を除く)
・授業に使用する資料は、窓口でまたは講師が配布します。

 定員は何人ですか?

・原則として、英会話教室は15 名、パソコン教室は10 名です。その他の講座については学園までお問い合わせください。

早く申込んだほうが良いですか?

・開講の約一週間前時点で、最低開講人数に達しない場合は、不開講となりますので、受講を決めておられる方は、できる限り早目にお申込みください。
・各講座とも先着・着金順で受付けていますので、開講直前ですとキャンセル待ちとなる場合もあります。
・原則として、納入された受講料の返金はお受けできませんので、必ず日時と内容をご確認のうえ、お申込みください。

開講・不開講はいつわかりますか?

・最低開講人数に達しない場合は、各講座の開講の3日前までに、申込をされた方にご連絡します。
・最低開講人数に達しない不開講の場合は、受講料を返金させていただきます。

どのようにして申し込めばよいですか?

・日程と内容をご確認のうえ、WEB・電話・来校のいずれかにて、申込手続きをお願いします。
・電話での申込:申込日から3日以内(土日祝を除く)に、銀行振込または来校のうえ受講料のお支払をお願いします。
・銀行振込・コンビニ払い(WEB 申込のみ)の場合は、手数料の負担をお願いします。
・申込から3日以内(土日祝を除く)に入金がない場合は、キャンセルさせて頂くことがありますので、ご注意ください。

キャンセルはできますか?

・原則として、納入された受講料の返金はお受けできませんので、必ず日時と内容をご確認のうえ、お申込みください。
・病気・転居・転勤等、学園がやむを得ないと判断した場合に限り、受講料を返金します。詳しくは「受講の手引き」をご確認ください。

カードでの支払いはできますか?

・カードでの支払いは取り扱っておりません。
・窓口でのお支払いには、現金の他「PayPay」「LINE Pay」(いずれも残高払い)も可能です。

代理申込は可能ですか?

・受講される方の氏名・生年月日・住所・電話番号でお申込みください(複数名も可)。

代理受講は可能ですか?

・申し訳ございません。受講は受講登録者のみとなります。
・一部の講座で、団体受講(グループで登録し、毎回違う人が出席)が可能です。

年齢制限はありますか?

・15 歳(中学生は除く)以上の方ならどなたでも受講できます。上限は定めていません。

開講後、途中からでも申込は可能ですか?

・途中受講も可能ですが、受講料は全額お支払いいただきます。

 

Ⅱ 講座内容

映像を見て受講するのですか?

・直接講師が指導・講義をします。
・講座によっては、講師がオンライン上から講義を行う場合もございます。

授業はどのように進みますか?

・語学や演習・実習形式の講座では、講師の講義・解説と、それに基づく実習・演習指導を基本とします。講座によっては、次回に向けた課題があたえられることや、発言を求められたり、グループワークを行うこともあります。
・講義形式の講座では、テキストや資料を基にした講師の講義・解説が中心です。

まったく初めてでも、大丈夫ですか?

・新規開講講座と1期完結講座を除き、すべての講座には継続受講者と新規受講者の両方がおられます。
・講師には、事務局から新規受講者名を伝えますので、講師は新規の方のレベルを観察したうえで対応します。
・(書道・ペン字講座)レベルや段階に関係なく共通して進める部分と、新規受講者と継続受講者とで教材を分けて実習・演習を行う部分とがありますので、ご安心ください。
・韓国語・中国語講座のレベルについては自己申告となります。したがって、受講者間のレベルに幅があります。ロビーにテキストの見本を配架していますので、目を通した上で、ご判断ください。

講師への質問はいつ可能ですか?

・授業中に手をあげてご質問いただくか、休憩時間・授業後に講師にご質問ください。質問の内容によっては、回答が次回以降になる場合もあります。

休んだ場合、授業の振替受講は可能ですか?

・講座はすべて固定制のため、原則的に、欠席されても振替授業はありません。
・ハイブリッドまたはZoom 聴講対応講座では、前日までに申請いただければ、自宅等からZoom での受講・聴講が可能です。

 オンラインでの受講は可能ですか?

・ハイブリッドまたはZoom 聴講対応講座のみ可能です。
・Zoom と対面受講を迷われている場合は、全回Zoom 受講・聴講でお申込いただき、対面受講を希望の際に変更のご連絡をください。
・急な都合によりZoom 受講・聴講を希望される場合は、授業準備の都合上、授業の前日までに申請ください。
・Zoom 聴講については、授業の様子をZoom 上から「聴講」のみ可能で、質問やワークへの参加はないことをご了承ください。

遅刻・早退は可能ですか?

・遅刻・早退は可能です。30 分だけでも、遠慮なくお越しください。

 講師や天候の都合で休講となった場合は?

・休講の場合は、原則、「予備日」に補講を入れますが、教室や講師の都合を踏まえて決定の上、受講者の皆様にお知らせいたします。

新型コロナウイルスまん延防止措置発令の場合は?

・京都府から休校の指示が出た場合を除き、感染予防対策を講じたうえで開講いたします。

 

Ⅲ 駐輪場・その他

 授業前や休憩時間に食事ができる場所はありますか?

・ロビーにて可能です。ロビーにはカップ式の自販機、マイボトル持参で給水可能なウォーターサーバーがあります。
・教室内での食事は、匂いがこもるため、ご遠慮願います。

自転車・バイク・自動車での通学は可能ですか?

・申し訳ございません。駐車場はございません。
・通学に自転車・原付バイクを利用する場合は所定の申請用紙(窓口で請求ください。)をご記入の上、指定のシールを貼って、駐輪スペースをご利用下さい。
・できるだけ公共交通機関を利用しての来校をお願いします。