🌛実4 個人事業主等の経理経営の実務

この記事をSNSでシェア!
WEB申込は3/4から

 最新の法改正にも対応しながら、苦手に感じる方の多い経理周りや税務処理等について、実習も交えつつ経理事務の流れに沿って順に解説します。秋には、確定申告準備講座を予定しています。

カリキュラム

・開業前に知っておきたいこと
・日々の会計処理とお金の管理
・試算表の作成方法
・消費税、インボイス
・電子帳簿保存法
・減価償却・決算業務
・決算書の作成方法
・確定申告の作成方法

受講生の声

・独学でやってきたものの再確認ができました。
・経理手続きを知ることができました。
・確定申告や税金のことが今後役に立ちそうです。

 

講師 田中 輝明(税理士)
開講日 毎週木曜日 全14回
<5/15、5/22、5/29、6/5、6/12、6/19、6/26、7/3、7/10、7/17、7/24、9/4、9/11、9/18>(予備日 9/25)
時間 19:00~21:00
受講料 24,000円(テキスト代別途必要)
持ち物 電卓
テキスト 『【増補改訂】個人事業主の事務処理がぜんぶ自分でできる本 』(ソシム)1,760円 ISBN 978-4802614283

テキストについて

※不開講となる場合は、開講予定日の1週間~3日前に連絡させていただきます。

⇒開講確定!各自テキストをご手配ください。
※開講初日は使用しません。
※開講初日の3日前~2回目の授業までに、ご自身で手配ください。
※ご自身での手配が難しい場合は、事務局へご相談ください。

Zoom聴講を希望される方へ

  • この講座は、Zoomで聴講が可能です(ワーク等には参加できない場合があります)。
  • Zoom聴講をご希望の場合は、該当の授業の前日までに事務局へご連絡ください。
  • ミーティングのURL、ID・パスワードは、メールにて、授業当日の約2時間前までに送付します。
  • メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認の上、事務局へご連絡ください。
  • 音声等について
    ・マイク付きイヤホンの使用をお勧めします。講師の音声がより聞こえやすくなります。
    ・教室内の受講生の声が聞こえにくい場合や、ホワイトボードを使用する際に光が反射して文字が読みにくい場合がございますがご容赦ください。
  • 不具合等について
    ・受講中に、ホワイトボードが見にくい、講師の声が聞こえにくい等の問題がありましたら、Zoom内の「手をあげる」機能を使うか、講師にお声掛けください。
    ・その他の問題が発生した場合は、お手数ですが事務局(075-801-5925)までご連絡ください。

講師紹介

田中 輝明(たなか てるあき)

大学卒業後、個人税理士事務所に従事しながら資格取得を目指す。試験合格後は、大阪の税理士法人に転職。勤務時代にタイのバンコクに滞在し、国際税務業務に従事。大手税理士法人を経て、2018年に田中輝明税理士事務所開設。現在、日本とタイの両国を行き来しながら活動中。