2015年度秋期講座
マナー&コミュニケーション基本の「き」
-ビジネス能力検定ジョブパス3級対応-
この講座はすでに終了しています。
人を支え,職場を円滑にするコミュニケーション術
マナー&コミュニケーション基本の「き」
-ビジネス能力検定ジョブパス3級対応-
「こんなとき,ビジネスマナーはどうすればいい?」「私のやり方で本当に正しいの?」―日々の仕事の様々な場面で,ビジネスマナーに戸惑ったり悩んだりしたことはありませんか?
この講座では,今さら人に聞けない仕事の基本マナーから,人間関係をスムーズにするコミュニケーションの方法まで実践をまじえ楽しく学びます。
改めてビジネスマナーの基本を学びたい方,指導する立場の方,転職や再就職をめざす方などどなたでも受講していただけます。「ビジネス能力検定ジョブパス3級」の受験対策としても受講可能です。
講師 | 植月 百枝(仁愛大学講師・元KBS京都アナウンサー) |
---|---|
開講日 | 第2・4火曜日 全8回 <10/27,11/10・24,12/8・22,1/12・26,2/9> |
開講時間 | 午後6時30分~午後8時30分 |
受講料 | 9,750円 |
テキスト | 『ビジネス能力検定ジョブパス3級公式テキスト 2015年版』2,090円 |
カリキュラム | ①10/27 楽しい職場は「コミュニケーション」から ②11/10 今さら聞けない「おじぎの仕方」「名刺交換の作法」 ③11/24 これだけは知っておきたい「仕事の基本8つの意識」 ④12/8 苦手克服!感じの良い「電話応対」 ⑤12/22 相手の心をつかむ「感謝上手」「ほめ上手」 ⑥1/12 「ホウ・レン・ソウ」は仕事の「き」 ⑦1/26 心のこもった「来客応対と訪問のマナー」 ⑧2/9 簡潔に,正確に「ビジネス文書」の基本 |