🌛26 スマホでAI/人工知能活用・入門

WEB申込は3/1から

~ChatGPTなどの生成AIサービスを知る・学ぶ~

 日々新しいAI/人工知能が開発されています。
知識ゼロから一歩踏み出し、スマホを使ってAIの基礎知識や操作方法を学び、最新のAIを仕事や生活に簡単に、具体的に活かす能力を身に付けませんか?
 受講生同士でチームとなってワークショップに取り組むことで、実践的な技術も得られます。

使用製品・サービス

Chat GPTをはじめ、仕事と生活に活かせる最新のAIサービスを紹介します。
*AIは日々新しいものが開発されるため、現時点でサービス名を特定しかねますが、参考として前回ご紹介したサービスを記載します。
・Chat GPT:報告書等文書作成の効率化
・Notion(共同作業のための情報共有ツール):共同作業の効率化

こんな人にお勧め

☑ AI/人工知能に興味はあるけれど、未だ触れたことがない方
☑ 将来的にAIを仕事や生活に活かしたいと思う方
☑ 新しい技術を理解し、知識技能を得たい方

カリキュラム

1 知る・触れる!最新技術・サービス①(オリエンテーション、アプリの初期設定~操作練習)
2 知る・触れる!最新技術・サービス②(アプリの初期設定~操作練習)
3 知る・触れる!最新技術・サービス③(アプリの初期設定~操作練習)
4 創作実習ワークショップ①
5 創作実習ワークショップ②
6 創作実習ワークショップ③

講師 大田 真也((株)装舎代表取締役)
開講日 毎週火曜日 全6回
<4/9、4/16、4/23、5/7、5/14、5/21>(予備日5/28)
時間 19:00~21:00
受講料 17,000円(資料代含む)
持ち物 メールの受信できる携帯・スマホまたはタブレット

Q&A

Q GPTなどAIを活用すると、どんなメリットがありますか?

A AIを活かすことによって、様々な作業の効率化が可能となります。
  今回の入門講座受講による主なメリットは次の通りです。
  ・作業がはかどる
   短時間で報告書が完成できる。
  ・共同作業がしやすくなる
   AIを第三者として定めることで、意見交換の際の協調性が向上し、意見に対しての批判が起きにくくなる。

Q 受講対象者のレベルはどれくらいですか?

A スマホの基本操作ができる方ならどなたでも大丈夫です。アプリのダウンロードの仕方から丁寧に指導します。

講師紹介

大田 真也(おおた しんや)


 1996年、13歳のときに最初のインターネットサービス企画運営代行会社を創設。インターネットサービスの立案及びオペレーションシステムを構築した。
 20年以上にわたるキャリアの中で1000社を超える企業コンサルティングを行う。2017年には、分散型システムに焦点を当て、システム開発の高いスケーラビリティを備えたスマートインテリジェンスネットワークの開発に着手。システム運用の知見を活かした組織作りや事業戦略の設計など経営に深く関わる。
最近はAIやBlock chainを活用しながら流行りを抑えた共創事業開発に取り組む。
 https://sou.works/