🌛 エクセル応用 マクロ・VBA入門
🌛
~プログラミングで作業の効率化~
エクセル応用 マクロ・VBA入門
エクセルには、プログラミング言語VBAを使って複雑な処理を自動化できるマクロ機能が搭載されています。繰り返し行う定型的な作業をマクロに覚えさせることにより、作業の効率化が図れます。
対象
CS検定表計算3級又は同程度のスキルをお持ちの方(レベルチェックあり)。
レベルチェック
3/23、4/13、4/27 木曜19:00~20:00 ※申込後、メール・電話にてご予約ください。*キャンセル待ちの方もレベルチェックを受けていただけますので、御連絡ください。
5/6(土)14:00~15:00レベルチェックを追加しました。
★レベルチェックの確認項目★
1 エクセルの基本操作が出来る
ファイル・フォルダ操作(作成・コピー・移動・削除等)、表作成の基本操作(罫線・文字の配置・太さ・フォント等)、セルの設定(表示形式・文字配列・列幅調整)等。
2 CS検定3級程度の関数の操作が出来る
基本(関数の範囲指定・合計・平均等)、達成率、count関数、最大値・最小値、順位、IF関数、セルの絶対参照による関数の利用等。
講師 | 横川 佳生(ITコンサルティング) |
---|---|
開講日 | 毎週木曜日 全12回<5/11~7/27>(予備日8/3) |
時間 | 18:30~20:30 |
受講料 | 26,500円(テキスト代別途必要) |
テキスト | 『今すぐ使えるかんたんExcelマクロ&VBA[Office2021/2019/2016/Microsoft365対応版]』(技術評論社)1,958円(*下記参照) |
*テキストについて
・テキストは、開講・不開講が決定されてから、2回目の授業までの間に、各自でご購入ください。
(初日の授業は、テキストは使用しません。)→開講が確定しております。テキストをご手配ください。
・最終の開講・不開講の決定は遅くとも初日の1週間前までに、本ページ上でお知らせいたします。
・テキストの手配がつかない方は、事務局までご相談ください。