🌞 江戸古文書 京の町触(まちぶ)れ

この記事をSNSでシェア!

🌞江戸古文書 京の町触(まちぶ)れ

 江戸時代のくずし字に慣れ親しむことを目的とし、当時の人々が生活の必要から書き残した文書・あるいは記録・編纂物などをテキストにして授業を進めます。
 奇数回では基礎的な用字・用語を、偶数回は「京の町触れ」を学びます。授業は予習・復習を前提に進めます。

講師 小林 保夫(こばやし やすお)(元堺女子短期大学教授)
受講料 10回 15,000円
日程 11/11・25、12/9・23、1/27、2/10、3/10・24、4/14・28
曜日・時間 第2・4月曜日
13:30~15:30
持ち物 筆記用具、くずし字用例辞典
WEB申込はこちらから