🌞
平安京と天皇
🌞 平安京と天皇
京都は平安京遷都以来明治維新での東京奠都に至るまで1000年近くにわたって天皇が居続けた「千年の都」でした。第2期では都城としての「平安京」から都市「京都」に変貌していく中で、摂関政治・院政、そして「武者の世」となっていく中で天皇と天皇を取り巻く人々がどのように行動していったのかを見ていきます。
日程(講師とテーマ)
9/27 「源氏物語」の舞台
10/25 院政と天皇
11/22 武者の世の到来
講師 |
秦野(はたの) 裕介(ゆうすけ)(立命館大学授業担当講師) |
---|---|
受講料 | 3回 5,500円(資料代含む) |
曜日・時間 | 第4水曜日 13:30~15:30 |
持ち物 | 筆記用具 |