🌄
健康週間 1回講座
②加齢に負けない健康づくり~フレイル予防の4つの基本~

この記事をSNSでシェア!

🌄健康週間 1回講座
②加齢に負けない健康づくり~フレイル予防の4つの基本~

 フレイルとは日本語で「虚弱」という意味で、元気な方と要介護の方の狭間という意味が含まれています。この講座では、フレイルをチェックし、栄養のお話や運動・口腔ケアの体験など、幅広い健康づくりを目指します。
 寝たきり予防や介護予防を始めるのは、元気なうちから、1日でも早くがおススメ。今回は、認知症予防も含めて、楽しく紹介致します。健康寿命の延伸に是非♪

 

講師

山本(やまもと) 孝(たかし)(フィットネス企画Q代表 健康運動指導士)

受講料 各1回 2,000円
日程 8/22 火曜日
時間 10:00~12:00
持ち物 フェイスタオル・水分補給の飲み物(水またはお茶)・筆記用具
服装 ズボン着用、動きやすいもの(更衣室はありません。)