府市民教室 2016年度第4期 文芸・歴史コース
戦国古文書
戦国古文書
本講座では、戦国時代から江戸時代初期のくずし字に慣れ親しむ事を主目的とし、当時を代表する人物が残した古文書などをテキストに授業を進めます。
字のくずれ方が激しい古文書が度々登場しますが、根気と努力があれば、必ず読めるはずです。難解なくずし字を読み解く喜びを味わってみませんか
講師 | 小林(こばやし) 保夫(やすお)(元堺女子短期大学教授) |
---|---|
受講料 | 5回 6,750円(資料代250円含む) |
日程 | 3/10、 4/14、 5/12、 6/9、 7/14 |
曜日・時間 | 月1回 第2金曜日 午前10時~12時 |
持ち物 | 筆記用具・くずし字用例辞典 |