府市民教室 2020年度第3期 文芸・歴史コース
新講座
京都の神社

この記事をSNSでシェア!

新講座
京都の神社

 京都には歴史のある神社が多くあります。その歴史の中で神社は時に政治に関わり、あるいは翻弄されてきました。この講座では三つの神社を見ていきます。
 北野天満宮はご存知の通り菅原道真の怨霊の鎮魂を願って作られます。室町時代には足利将軍家の崇敬を受けます。その背景は何だったのでしょう。
 吉田神社は室町時代に突如としてスターに飛び出てきた神社です。吉田神道の流れを知ることは、近世の神道の流れを理解することにつながります。
石清水八幡宮もまた朝廷や幕府と深い関係を持ち続けてきました。さらには蒙古襲来の時には、戦場となった筥崎八幡宮の関係もあって、石清水八幡宮への崇敬もひときわ強くなります。神風とも関わる神社の歴史を見ていきます。

講師 秦野 裕介(株式会社歴史と文化の研究所客員研究員)
受講料 3回 4,800円(資料代含む)
日程とテーマ 12/9 北野天満宮
1/27 吉田神社
2/24 石清水八幡宮
曜日・時間 月1回 第4水曜日 ※12月のみ第2水曜(祝日は休講)
午後1時30分~3時30分
持ち物 筆記用具