府市民教室 2016年度第4期 書道・絵画コース
入門 篆刻(てんこく) 絵や手紙、書に華をそえるオリジナルの「石印」をつくってみませんか?

この記事をSNSでシェア!

入門 篆刻(てんこく)
絵や手紙、書に華をそえるオリジナルの「石印」をつくってみませんか?

 季節の便りや書、絵画の作品などに使う小さなハンコから本格的な落款(らっかん)印まで、初めての方にも楽しく分かり易く、基本から学んでいただけます。オリジナルイラスト印なども作成できます。自由に挑戦してみましょう。
 石を刻む心地よさ、印を押す緊張感、普段味わえない朱、白、黒の『方寸の世界』を楽しんでください。

tenkoku_04tenkoku3tenkoku2

講師 前川(まえかわ) 五風(ごふう) (日展作家・篆刻五風会主宰)
受講料 10回 13,000円
日程 2/23、3/9・23、 4/13・27、 5/11・25、 6/8・22、 7/13
曜日・時間 第2・4木曜日(祝日は休講)
午前10時~12時
持ち物 材料費 2,500円(受講当日にご持参ください。)
鉛筆・消しゴム・ティッシュペーパー・古布・歯ブラシ・下敷き用布
篆刻の道具をご持参ください。
※お持ちでない方は受講初日に必要な物を提案します。(約5,000円)