府市民教室 2016年度 第2期 技芸・健康コース

この記事をSNSでシェア!

松月堂古流 生け花 花で空間をデザインする

 花を生けてみませんか。日々の慌ただしい生活の中、部屋に花を飾るだけで四季の移ろいを感じ、心に潤いを与えてくれます。生け花を習い始めると今まで知らなかった花の名前を覚えたり、自分の好きな花がどの季節に咲くかわかったりどんどん花への興味がわいてきます。さあ、花のある生活してみませんか。
松月堂古流の生け花はシンプルな中にも“格調”高く、“伝統”を大切にしています。

生け花生け花

講師 小菅 美孝園 (こすげ みこうえん)(松月堂古流正教授)
受講料 10回 13,000円
(受講初回に花代10回分10,800円・教科書1,300円必要)
日程 9/5~11/21
曜日・時間 毎週月曜日(祝日は休講)
午前10時~12時
持ち物 花切りはさみ・ビニール袋・筆記用具

 

フラワーデザイン フラワーアレンジメント&フラワーラッピング

 お花の良い香りに癒されながら、ライフスタイルをエンジョイされませんか!
ギフトに最適のアロマバスボムとプリザーブドフラワーの詰め合わせboxアレンジも人気!初心者大歓迎!趣味から資格対応までありシニアの方も沢山おられ、とても楽しいレッスンです♪フラワーラッピングもマスターしてギフトの達人に!

04_flower-d0204_flower-d03

9/10  アロマクラフト            (プリザ&バスボム手作り)
10/8    オータムローズブーケ         (フレッシュ&花束ラッピング)
11/12 クリスマスリース            (フレッシュ&リースラッピング)
12/10 アフタヌーンティーのテーブルフラワー  (フレッシュ)
1/28   北欧スタイル              (フレッシュ&ラッピング基礎)

講師 磯部(いそべ) 千恵子(ちえこ) (日本フラワーデザイナー協会講師)
奥村(おくむら) 央子(えいこ) (日本フラワーデザイナー協会講師)
(監修) 阿部(あべ) 泰子(やすこ)
(2004年度京都府立植物園フラワーデザイン展最優秀京都府知事賞受賞)
(1級フラワー装飾技能士・日本フラワーデザイナー協会検定審査員・ラッピングコーディネーター職業訓練指導員)
受講料 5回 6,500円
(受講初回に材料費別途必要 5回分13,000円・消費税含む)
日程 9/10、10/8、11/12、12/10、1/28(1月のみ第4土曜となります)
曜日・時間 毎月第2土曜日(祝日は休講)
午後1時30分~3時30分
持ち物 筆記用具、花ばさみ、作品を持ち帰るための袋

 

秦泉寺由子パッチワーク・キルト

 北欧で生まれたアメリカンキルトをベースに、秦泉寺由子のオリジナル布を使って、パッチワーク・キルトを創作していきます。
 基礎的な接ぎ合わせ、キルティングの技法、布素材の楽しさを学びながら小作品から、大きな作品へと展開していきます。

パッチワーク・キルト②-(1)_1パッチワーク・キルト② (2)_1

講師 澁澤(しぶさわ) 昭子(あきこ) (監修)秦泉寺(じんぜんじ)由子(よしこ)
受講料 10回 13,000円
材料費:2,000円~5,000円
日程 9/7・21、 10/5・19、 11/2・16
12/7、 1/18、 2/1・15
曜日・時間 毎月第1・3月水曜日(祝日は休講)
午後1時30分~3時30分
持ち物 裁縫道具、ものさし(30㎝)、はさみ(布用、紙用)、筆記用具、2B鉛筆

 

★和裁  和裁をはじめてみませんか

※和裁教室に限り10時の受付開始時点でお集まりの希望者で抽選とさせていただきます。

 和裁をはじめてみませんか!はじめて針を持つ方でも受講いただけます。初心者の方は運針練習後“ゆかた”を仕上げることを目標にします。
 和裁経験のある方は新しい物に挑戦したり、おばあちゃんやお母さんから譲り受けた着物を自分の寸法に縫い直したり、縫いかけになっている着物を仕上げたりもできます。着物はどんなサイズにでも直して着ることのできる、とってもエコな衣装です。また、着物をコートにリメイクすることもできます。みんなで和裁を楽しみましょう。

講師 森口(もりぐち) 政恵(まさえ)(二級和裁技能士)
永田(ながた) 智子(ともこ)(西陣和裁ファッションスクール師範)
受講料 10回 13,500円(新受講者のみ資料代500円含む)
日程 9/1~11/17
曜日・時間 毎週木曜日(祝日は休講)
午後1時30分~3時30分
持ち物 受講初回に材料費 600円(さらし布・指ぬき)
(ゆかた地他は各自用意)

 

★木版画・木彫

 木版画は、絵画とは一味違う独自の味わいを持っています。そして、下絵を版木に書き写し、出来上がりの効果を頭に浮かべながら版木を彫り進め、最後に刷り上げて作品を創り出すという工程は、木版画ならではの楽しみと言えます。
 教室では単色刷りから多色刷りの作品まで、それぞれの持ち味を生かした作品作りを楽しみながら進めたいと思います。
 また木彫は木彫盆を実際に彫りながら、木彫の基礎に取り組みます。この教室は継続して受講することができます。

木版画OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

講師 高橋(たかはし) 慶亮(けいすけ) (木彫彫刻家)
受講料 10回 13,000円
日程 9/2~11/4
曜日・時間 毎週金曜日(祝日は休講)
午前10時~12時
持ち物 彫刻刀:14,000(彫刻刀は購入可能)
木版画:版木代(はがきサイズ)1枚500円、2B鉛筆(2~3本)
木 彫:材料費5,000円

 

★心身リセット 心とからだのリラクゼーション
呼吸法・ピラティス・そしてメンタルヘルス

 ゆったりとした音楽、呼吸にのせストレッチやピラティスなどを行い、姿勢や体の調子・自律神経のバランスを整えます。
 アンチエイジングやメンタルリラクゼーションのプログラムでも好評を得ています。

◆10年後も今の体型を維持したい
◆しなやかな肉体をつくりたい
◆ほんのひと時、日常生活を離れ、息抜きがしたい
◆自律神経のバランスを整え、睡眠を誘発したり心を穏やかにする「自律訓練法」についても学びます。

心身リセット心身リセット1心身リセット3心身リセット4

講師 山本(やまもと) 孝(たかし) (フィットネス企画Q代表 健康運動指導士)
受講料 10回 13,000円
日程 9/8、 10/13・27、 11/10・24、 12/8、 
1/12・26、 2/9・23
曜日・時間 月2回 第2・4木曜(祝日は休講)
午前10時~12時
持ち物 ヨガマット、タオル、水分補給のお茶
(ヨガマット購入可能)
服装はズボン着用、動きやすいもの(更衣室はありません)

 

★囲碁入門・初級教室 初めての方から5級位

 囲碁をはじめてみようという方から、ルールを覚えてさらにステップアップをはかりたい方を対象に上級を目指します。囲碁は難しいと敬遠されがちですが、有史以来数千年も人々を魅了してきたゲームです。わずか五つのルールを理解するだけですが、上達すればするほどより奥深い楽しさを発見できます。この教室では座学だけでなく対局を行うことで、実戦にすぐ活かすことができます。あなたも一緒に楽しく囲碁を学びませんか?

igo3

講師 福田(ふくだ) 悦子(えつこ) (囲碁インストラクター)
受講料 10回 13,500円(資料代500円含む)
日程 9/3~11/5まで
曜日・時間 毎週土曜日(祝日は休講)
午前10時~12時
持ち物 筆記用具

 

★囲碁中級・上級教室 (5級位から有段者)

 中級者から有段者まで、石の意味を理解しながら棋力向上を目指します。
囲碁は手で行う対話という意味で《手談》もいわれ、多くの方々に親しまれています。上達しますと碁石を交えるだけで相手の考えや性格もかいま見えたりし、生涯つきあっていける趣味として最高です。
この教室では、講座の後に対局を行うことで、学んだことをすぐ実戦で活かすことができます。
皆様、わきあいあいと楽しく囲碁を学んでみてはいかがでしょうか。

囲碁中級・上級

講師 福田(ふくだ) 覚(さとる) (京都アマ本因坊)
受講料 10回 13,500円(資料代500円含む)
日程 9/3~11/5まで
曜日・時間 毎週土曜日(祝日は休講)
午前10時~12時
持ち物 筆記用具