🌄 朗読2・4 ー声に出して読む美しい日本語ー

この記事をSNSでシェア!

🌄  朗読2・4 ー声に出して読む美しい日本語ー

 朗読の楽しみは、①気持ちよく声を出すこと②文章の理解を深めて表現すること③第三者に聴いてもらい新たなコミュニケーションを体験することだと思います。この講座では小説やエッセー、童話などの文学作品、新聞・雑誌の記事まで様々な文章を題材に、朗読の基礎から表現方法までを学び実践していきます。

講師

杉山 一雄(元関西テレビアナウンサー・現フリーアナウンサー)

受講料 10回 16,500円
日程 11/13・27、12/11、1/22、2/12・26、3/12・26、4/9・23
曜日・時間 第2・4木曜日
10:00~12:00
持ち物 筆記用具
WEB申込はこちらから

受講生の声(受講して良かったこと・おすすめポイント) 

・自分では手に取らない本を紹介してもらえた。

・自分が知らなかった物語や詩に出会え、一人だと読み過ごしてしまいそうなものも深く読み込めて味わうことができました。     

・朗読のなんたるを心して本に向き合うようになったこと。

・良き出会いたくさんありました。

・同じ題材でも、人それぞれ個性のある朗読が聞けて楽しいです。

・取りあげる作品が少し難しいと感じる時があっても、講師の方のコメントを聞いているうちにだんだん「なるほど」と思えてきて、興味を持てるようになるためのとっかかりになって良かったです。

・自分らしさを生かせる。

・同じ目標(朗読)に向かう人たちなので、気持ちが通じやすい。

・一人ずつ順番に前に出て朗読していくので自分の番の時は緊張して大変だけど、あとは他の人たちの朗読を楽しめるリラックスタイムを過ごせます。