🌛語4 中国のことばと文化・中級~上級~基本的な会話と読み書きができる方~

この記事をSNSでシェア!
WEB申込は9/3から

生きた会話と論説文読解スキルを習得-

最新の中国語ニュースや時事問題を通して、生きた中国語会話力と、ビジネスやアカデミックな場で役立つ論説体の中国語文章読解・翻訳スキルを同時に習得しませんか?
本講座では、単なる日常会話に留まらず、現代中国の文化、社会情勢、日本との比較など、より深く、実践的な中国語を学びます。経験豊かな中国人講師による指導で、最新の中国トレンドを盛り込んだ内容があなたの中国語学習を強力にサポートします。

受講生の声

・現在の中国の文化や事情、日中の違いなど、先生の解説がとても分かりやすく、毎回新しい発見があります。学ぶことが本当に楽しいです。
・クラスメートと一緒に学ぶことで、お互いの努力が刺激になり、学習意欲が高まります。一人では続かない勉強も、仲間と一緒なら頑張れます。
・話し言葉だけでなく、よりフォーマルな中国語表現も学べたことで、ビジネスシーンでも自信を持って使えるようになりました。

講師 孫 一萱(京都女子大学講師)
開講日 第1・3・5木曜 全10回
<11/6、11/20、12/4、12/18、1/15、1/29、2/5、2/19、3/5、3/19>(予備日4/2)
時間 18:30~20:30
受講料 21,500円(テキスト代別途必要)
テキスト 『時事中国語の教科書2025年度版』(朝日出版)2,310円 ISBN: 978-4-255-45411-5

テキストについて

※不開講となる場合は、開講予定日の1週間~3日前に、連絡させていただきます。(開講が確定次第、当ページ上でお知らせします。)
※初回はテキストを使用しません。
※2回目の授業までの間に、ご自身でご購入ください。
※ご自身での購入が難しい方は、初回授業時に注文を受け付けます。

講師紹介

孫 一萱(そん いっけん)

中国・遼寧省営口市生まれ、天津市育ち。留学生として日本に来日し、以来京都在住。
現在非常勤講師として、大阪経済大学、同志社大学、京都女子大学、京都外国語大学などで中国経済論、社会主義経済論、中国語などを教えている。
日本語はひたすら暗記で習得! 趣味は、家庭菜園、生け花、陶芸など。