🌛語2 中国のことばと文化・入門~ピンインが読める方~

この記事をSNSでシェア!
WEB申込は9/3から

発音&文型で広がる表現力-

 ピンインが読める初心者の方にぴったりの中国語講座です。正確な四声の発音を中心に、基本単語や文法、会話に役立つ「文型」を学びます。単語を入れ替えて使えるパターン練習で、表現の幅がぐんと広がります。
 実際に声に出して学ぶアクティブな授業なので、着実にスピーキング力がアップ。
 中国語を共に学ぶ仲間と和やかにステップアップしませんか?

※中国語が全く初めての方対象の「初めの一歩」クラスは、今期はございません。2026年春に開講予定です。
※対象:ピンインが読める方。

受講生の声

・とにかく先生が素敵!楽しい事例も入れて解りやすく話してくださるので、親しみがわきます。
・一緒に学ぶ方がおられ、向上心が持てた。
・一方的に聞くだけでなく、自分で発音したり、中国語で他の受講生に質問したりなど、アクティブな授業が受けられる。

講師 孫 一萱(京都女子大学講師)
開講日 第1・3火曜 全10回
<11/4、11/18、12/2、12/16、1/6、1/20、2/3、2/17、3/3、3/17>(予備日3/24(第4))
時間 18:30~20:30
受講料 21,500円(テキスト代別途必要)
テキスト 『初めての異文化おもしろ体験!初級中国語』(朝日出版)2,805円 ISBN : 978-4-255-45408-5

テキストについて

※不開講となる場合は、開講予定日の1週間~3日前に、連絡させていただきます。(開講が確定次第、当ページ上でお知らせします。)
※初日はテキストを使用しません。
※2回目の授業までの間に、ご自身でご購入ください。
※ご自身での手配が難しい方は、初回の授業時に注文を受け付けます。

講師紹介

孫 一萱(そん いっけん)

 中国・遼寧省営口市生まれ、天津市育ち。留学生として日本に来日し、以来京都在住。
 現在非常勤講師として、大阪経済大学、同志社大学、京都女子大学、京都外国語大学などで中国経済論、社会主義経済論、中国語などを教えている。
 日本語はひたすら暗記で習得! 趣味は、家庭菜園、生け花、陶芸など。