🌛語1 音で親しむフランス語入門
~日本昔ばなしを使って~
「鶴の恩返し」で学ぶ、心に響くフランス語。昔ばなしで楽しくゼロから! この講座は、まったくの初心者でも安心して始められるフランス語入門クラスです。日本の昔ばなしを題材に、日本語とフランス語の両方で音読しながら、自然に発音や語彙、会話表現が身につくユニークな学びのスタイル。
今回取り上げるのは、あの名作「鶴の恩返し」。ストーリーを理解しながら、講師の発音をまねて繰り返すことで、耳と口からフランス語に親しむことができます。
講師は日仏バイリンガルの大学教員。アルファベットや文法が分からなくても大丈夫! 日本語による丁寧な解説付きテキストと、ゆっくり進む授業で、楽しく・無理なくスタートできます。(レベルチェック不要)。
さらに、文化や表現の違いを学べるのも本講座の魅力。続けることで、フランス語で昔ばなしの読み聞かせもできるようになります。
こんな方にお勧め!
☑ フランス語をゼロから始めたい方
☑ 発音を中心に学びたい方
☑ 勉強というより、楽しく言語に触れたい方
☑ フランス語と日本語の文化の違いに興味がある方
カリキュラム(一部)
・フランス語の基本挨拶と会話練習
・発音練習
・日本語とフランス語での音読
・原文と訳文の表現の違いから見る文化の違い など
講師 | ローラ・アリエス(京都外国語大学准教授) |
---|---|
開講日 | 第2・4月曜 全8回 <11/10、12/8、12/22、1/26、2/9、3/9、3/23、4/13>(予備日4/27) |
時間 | 18:30~20:30 |
受講料 | 27,000円(テキスト代別途必要) |
テキスト | 『フランス語で楽しむ 日本昔ばなし』((IBCパブリッシング)1,980円 ISBN:9784794603791 |
テキストについて
※不開講となる場合は開講予定日の1週間~3日前に連絡させていただきます。(開講が確定しましたら、当ホームページ上でお知らせします。)
※開講初日は使用しません。
※2回目の授業までに、ご自身で手配ください。
講師紹介
ローラ・アリエス
フランス、アンジェ出身。卒業後は、海外でフランス語を教えたいという思いと、日本文化にとても興味があったため来日。2012年以来京都外国語大学で教鞭をとる。現在は日本の民芸品、特に郷土玩具に興味があり、張り子の虎などを集めて研究中。趣味は美術館に行くこと (印象派の絵画、特にClaude Monetや、日本の美人画、特に竹久夢二の作品などが好き!)、散歩(歩くのが大好き!)、写真を撮ること、レトロ喫茶巡りなど!