🌞資6 簿記2級
~重点項目を抑える!総まとめ&答練~
試験において重要度が高い連結会計・標準原価計算・直接原価計算の講義と、総合問題演習を行います。解答手順・思考過程、ミスをしやすい点、時間配分について解説します。
独学では難易度の高い苦手ポイントを克服しましょう。
*簿記3級の知識をお持ちの方であれば、どなたでもご受講いただけます。
※検定試験の詳細については、京都商工会議所簿記検定のページをご参照ください。
※受検は任意、受検料別途必要。
※ネット試験はテストセンターの空き状況に合わせて随時実施されています。
カリキュラム
・商業簿記:連結会計の解説と問題演習
・工業簿記:標準原価計算と直接原価計算(解説と問題演習)
・総合問題演習
受講生の声
・独学では理解が出来ない論点について、効率よく学べた。
・解りやすく丁寧に教えてくださいました。板書も見やすいです。
講師 | 渡邊 洋士(職業訓練指導員) |
---|---|
開講日 | 第1・3・4・5土曜 全10回 <4/19、4/26、5/17、5/24、5/31、6/7、6/21、6/28、7/5、7/19>(予備日7/26) *毎週ではないため、日程にご注意ください。 |
時間 | 13:30~16:30 |
受講料 | 25,500円(テキスト代別途必要) |
持ち物 | 電卓 |
テキスト | 『2025年度版 日商簿記2級 まるっと完全予想問題集』(TAC出版)2,200円 ISBN:9784300115855 |
テキストについて
※不開講となる場合は、開講予定日の1週間~3日前に、連絡させていただきます。(開講が確定しましたら、当ホームページ上でお知らせします。)
⇒開講確定!各自テキストをご手配ください!
※初日はテキストを使用しません。
※開講初日の3日前~2回目の授業までの間に、ご自身でご手配ください。
※ご自身での手配が難しい方は、事務局へご相談ください。