🌛実5 ライティングスキルを鍛える
~目指せ!言語化のレベルアップ~
目標は、思考の言語化。文章化するために必要な語彙を増やし、豊かな表現力を身につけましょう。実践的なトレーニングと課題(提出は任意)を通して、ライティングスキルの向上に必要な知識や技術を学びます。
※ライティングスキルの向上には継続的トレーニングが有効なため、継続的な受講がオススメです。
先生からのメッセージ
書く力は、個人差はあれど、継続することで確実に身につきます。
逆に言えば、書かないと文章能力は上達しません。仕事や家事をしながら書き続けることは容易ではないでしょう。だからこそ、書く状況に身を置き、文章と向き合う時間をつくることが有効です。
仲間との交流から得る気づきもあります。
受講生の声
・第一線で活躍されている先生の授業は、おおらかで鋭くって、とにかくおもしろい!
・ビジネスに活用できる内容なので、非常にありがたいです。
・文章に触れること、書くことが、それほど怖くなくなった。
講師 | 山田 涼子(フリーライター 国語科講師) |
---|---|
開講日 | 第2・4・5月曜 全10回 <4/28、5/12、5/26、6/9、6/23、6/30、7/14、7/28、9/8、9/22>(予備日 9/29) |
時間 | 18:30~20:30 |
受講料 | 16,000円(資料代含む) |
よくある質問
Q【講座のレベルは?】
A 受講生のレベルは様々ですが、文章を書くことが苦手な方でも安心して受けていただけます。
Q【宿題はありますか?】
A 授業内で文章を書く時間を取っている他、次の授業までに書いてくる課題が出ます。ただし、課題の提出は任意です。
講師紹介
山田 涼子(やまだ りょうこ)
京都市を拠点に、高校や専門学校で現代文・小論文を指導する傍ら、社会人を対象としたライティング講座も担当する。取材執筆はもちろん、イベントやロケのコーディネートも請け負う。
・著書 2017年 「京都朝あるき」(扶桑社:共著)
・出演番組 KBS「キモイリ!」や関西テレビ「よ~いドン!」など。
・WEB連載 「きものと」、「ロケ地から見る京のまち」