🌛実3 人生100年時代のお金と生活
~これからの人生に向けた準備~
人生100年時代を迎え、「老後」が20年以上長くなると言われる中、どのように自分の人生やキャリアを考えるか。
どれくらいのお金が必要で、それをどう作り守っていくか。
これからの時代のキャリアの考え方、年金や資産形成、介護、相続等の基礎知識について知り、後半人生に向けてしっかりと見通しを立てて準備し、賢く安心して生きる術を学びます。
こんな方におススメ!
☑ NISAやiDeCo等資産形成に興味のある方
☑ 自分自身の人生設計、キャリアについて、今一度考えたい方
☑ 60代からの人生について考えたい方
カリキュラム
・これからの時代に備えた人生設計とは、働き方とは?
・子育て・介護:子育てと介護が重なったら?
・老後:60歳定年で、給料が下がったら?「老後2000万円問題」って?
・おひとりさま生活:5組に1組が熟年離婚・・・大丈夫?
・相続:相続ってどうすればよい?
・年金:いつから受給すれば一番いいの?
・病気:認知症になったらどうしたらいい?がんになったらどれくらいのお金がかかる?
・お金を守る:金融詐欺に巻き込まれないためには?
・お金を増やす:NISAやiDeCo、ポイ活等はどうすればよい?など。
講師 | 仲山 徹(キャリアコンサルタント) |
---|---|
開講日 | 第1・第3火曜 全5回 <5/20、6/3、6/17、7/1、7/15>(予備日7/29(第5)) |
時間 | 18:30~20:30 |
受講料 | 11,000円(資料代含む) |
持ち物 | スマホ、タブレット(参加者ご自身で実際に金融のシミュレーションを行っていただきます。お持ちでない場合や、使えない場合はスクリーン画面で講師のデモンストレーションを見ていただきます。) |
講師紹介
仲山 徹(なかやま とおる)
「キャリア」と「お金」を中心にセミナーを実施。
その人に合った「キャリア形成」、「ライフプランニング」、「ウェルビーイング」への意識を高め、確立することを目指している。
・国家資格キャリアコンサルタント
・JPPI認定ポジティブ心理学プラクティショナー
・ファイナンシャル・プランナー