2015年度秋期講座
新講座
知っておきたい労働組合法入門
この講座はすでに終了しています。
新講座
知っておきたい労働組合法入門
公正な労働条件や労使関係を実現するために,労働組合は重要な役割を果たしています。労働組合法は,そのような労働組合に関する法ルールを定めています。
本講座では,労働組合法の基本的な内容や関連する判例を学ぶことにより,労働組合に対する理解を深め労使関係のあり方を考えます。
講師 | 岩永 昌晃(京都産業大学准教授) 坂井 岳夫(同志社大学准教授) 西村 健一郎(京都大学名誉教授) |
---|---|
開講日 | 第1・3火曜日 全6回 <10/20,11/17,12/1・15,1/19,2/2> |
開講時間 | 午後6時30分~午後8時30分 |
受講料 | 7,500円(資料代含む。) |
カリキュラム | ① 10/20労働組合の設立と加入・脱退(岩永) 労働組合の要件,資格審査,ユニオンショップ協定,統制処分等の内部問題 ② 11/17労働組合の活動と団体交渉(岩永) ③ 12/1争議行為(坂井) ④ 12/15労働協約(坂井) ⑤ 1/19不当労働行為①(西村) ⑥ 2/2 不当労働行為②(西村) |