🌛語8 <Z聴>韓国のことばと文化・準中級

この記事をSNSでシェア!
WEB申込は3/4から

~基本的な日常会話と読み書きができる方~

 K-POPや韓国のドラマ・映画等からネイティブの生きた会話を学び、高度な表現を駆使し、より流ちょうな日常会話ができるレベルを目指します。
 スキルは、経験の積み重ねによって少しずつ身に付きます。本講座は、継続受講も可能です。

対象:

初級レベルに相当する文法やフレーズにある程度慣れている方。
簡単な内容であれば、韓国語のみで日常的な会話をすることが可能な方。

目標:

語彙を増やし、高度な表現を使えるようになる。
ネイティブとの日常会話が流ちょうに出来るようになる。

各回のテーマ

① 歌1-①
② 歌1-②
③ 歌1-③
④ ドリル
⑤ 会話
⑥ 歌2-①
⑦ 歌2-②
⑧ 歌2-③
⑨ まとめ

講師 文 斗卓(京都外国語大学講師)
開講日 第2・4月曜 全9回
<4/28、5/12、5/26、6/9、6/23、7/14、7/28、9/8、9/22>(予備日10/27)
時間 18:30~20:30
受講料 19,500円(資料代含む)
テキスト 『最もシンプルな韓国語マニュアル 新装版』(アルク) 1980円 ISBN 978-4757412729

Zoom聴講を希望される方へ

*この講座は、Zoomで聴講が可能です(ワーク等には参加できない場合があります)。
* Zoom聴講をご希望の場合は、該当の授業の前日までに事務局へご連絡ください。
*ミーティングのURL、ID・パスワードは、メールにて、授業当日の約2時間前までに送付します。
*メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認の上、事務局へご連絡ください。
*音声等について
・マイク付きイヤホンの使用をお勧めします。講師の音声がより聞こえやすくなります。
・教室内の受講生の声が聞こえにくい場合や、ホワイトボードを使用する際に光が反射して文字が読みにくい場合がございますがご容赦ください。
*不具合等について
・受講中に、ホワイトボードが見にくい、講師の声が聞こえにくい等の問題がありましたら、Zoom内の「手をあげる」機能を使うか、講師にお声掛けください。
・その他の問題が発生した場合は、お手数ですが事務局(075-801-5925)までご連絡ください。

講師紹介

文 斗卓(ムン・ドゥタク

韓国ソウル生まれ。大学院入学を機に来日。専門は日韓の比較文化、日韓の世間比較。
日本語は日本の大衆文化およびサブカルチャーを通して習得。大学院生時代の恩師の声かけにより、語学教育への強い関心を持ち現在に至る。趣味は大谷翔平選手の活躍を生中継で見ること。