🌛語6 <Z聴>韓国のことばと文化・入門
~韓国語を学びたい方~
簡単な自己紹介やあいさつ、日常会話で使えるフレーズの習得を目指します。韓国の文化や社会についても楽しく学べます。
スキルは、経験の積み重ねによって少しずつ身に付きます。本講座は、継続受講も可能です。
対象:
ハングル文字が読める方。
目標:
簡単な自己紹介をはじめ、基本的な文法や助詞、語尾が言える
※全くの初心者は「初めの一歩」と併せてお申込みください。
受講生の声
・楽しかったので、韓国語や文化に興味を持った。
・もう少し学びたいなという意欲が沸きました。
各回のテーマ
① 時制1(現在、未来)
② 時制2(日付)
③ 漢数詞
④ 時制3(時間)
⑤ 固有数詞
⑥ 時制4(曜日)
⑦ 時制5(過去)
⑧ 丁寧な語尾1
⑨ 丁寧な語尾2
講師 | 文 斗卓(京都外国語大学講師) |
---|---|
開講日 | 第1・3・5水曜 全9回 <5/21 、6/4、6/18、7/2、7/16、7/30、 9/3、9/17、10/1 >(予備日10/8) |
時間 | 18:30~20:30 |
受講料 | 19,500円(資料代含む) |
Zoom聴講を希望される方へ
*この講座は、Zoomで聴講が可能です(ワーク等には参加できない場合があります)。
* Zoom聴講をご希望の場合は、該当の授業の前日までに事務局へご連絡ください。
*ミーティングのURL、ID・パスワードは、メールにて、授業当日の約2時間前までに送付します。
*メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認の上、事務局へご連絡ください。
*音声等について
・マイク付きイヤホンの使用をお勧めします。講師の音声がより聞こえやすくなります。
・教室内の受講生の声が聞こえにくい場合や、ホワイトボードを使用する際に光が反射して文字が読みにくい場合がございますがご容赦ください。
*不具合等について
・受講中に、ホワイトボードが見にくい、講師の声が聞こえにくい等の問題がありましたら、Zoom内の「手をあげる」機能を使うか、講師にお声掛けください。
・その他の問題が発生した場合は、お手数ですが事務局(075-801-5925)までご連絡ください。
講師紹介
文 斗卓(ムン・ドゥタク
韓国ソウル生まれ。大学院入学を機に来日。専門は日韓の比較文化、日韓の世間比較。
日本語は日本の大衆文化およびサブカルチャーを通して習得。大学院生時代の恩師の声かけにより、語学教育への強い関心を持ち現在に至る。趣味は大谷翔平選手の活躍を生中継で見ること。