🌛03<新>ドローン活用はじめの一歩
~トイドローンで学ぶ~
ドローンは誰でも操縦できるの?どこで飛ばせるの?免許は必要?ドローンをはじめる前に疑問解消!
トイドローンを用いて法知識と操縦の基礎を習得します。
*定員:各9名限定
*教室内など限られた空間での操作では、ドローンから発信される電波が干渉し合うため、実習はドローンシュミレーターによる操作も含め、3グループに分かれて行います。
こんな人にお勧め
☑︎ドローンに関心をお持ちの方
☑︎ドローンの購入を考えておられる方
☑︎ドローン操縦士の資格について知りたい方
カリキュラム
【実習】
・トイドローンで基本操縦(シュミレーターも使用)
・応用操作(組み合わせ飛行や向きを変えての飛行など)
・カメラ付きトイドローン用いての空撮
・その他
【座学】
・ドローンとは?(基礎知識、活用事例など)
・ドローンに関わる基本的な法的知識(航空法)
・ドローン国家資格や民間資格
・その他
講師 | 山田 和人((株)clip取締役兼インストラクター) |
---|---|
開講日 | 各1回 金曜 a 10/4(予備日10/11) b 10/25(予備日11/8) |
時間 | 19:00~21:00 |
受講料 | 各回3,000円(資料代含む) |
講師紹介
山田 和人(やまだ かずと)
2018年よりドローン分野に参入し、企業・観光PR・地域行事の撮影、建築及び農業分野でのドローン業務、ドローン体験イベントなどを実施中。京都府南丹市の廃校を利活用した施設にてドローンスクールの運営も行う。インストラクターとして、行政関係者から企業・個人の方まで多数の受講生を指導。
・一等無人航空機操縦士、国家資格修了審査員
・(一社)地域再生・防災ドローン利活用推進協会
・京都南丹支部 支部長、
・無人航空機国家ライセンスセンター京都南丹校 主任講師