ご寄附のお願い

この記事をSNSでシェア!

 当学園は1957年3月の設立以来、京都府・京都市・労働団体・学識経験者等の協力を得て、京都の勤労者のキャリア形成と生活の安定・充実、真のワークライフバランスの実現を目指す「学び」と「情報収集」の拠点として、様々な取り組みを行っております。
 2020年度に発生したコロナ禍により本学園の財政は未だかつてない厳しい状況に追い込まれています。社会人の学びの場を継続して提供していく上で、皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
 なお、当学園への2,000円を超えるご寄附は、「特定公益増進法人」として税法上の優遇措置の対象となり、確定申告により寄附金の所得控除を受けることが可能です。

①学園に直接、寄附の申込みと振込みをする

ご寄附のお申し込みは、ご来園のほか、電話(075-801-5925)もしくはお問い合わせフォーム にてご連絡いただくか、下記PDFファイルの申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、当学園まで郵送もしくはファックスでお送りください。

一般寄附金申込書

(1)郵便振替をご利用の場合

郵便振替口座 No.01060-0-817

・恐れ入りますが、振込手数料をご負担願います。

(2)銀行振込をご利用の場合

近畿労働金庫 京都支店 普通預金 No.1131805

・恐れ入りますが、振込手数料をご負担願います。

★振込先名義はいずれも「公益社団法人京都勤労者学園」です。

②ソフトバンク「つながる募金」を利用する

100円から寄付ができる「つながる募金」の利用を開始しました!
以下のリンクより、どなたでもクレジットカードでの学園への寄付が可能です。

また、ソフトバンクをご利用中の方は、ソフトバンク携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができるだけでなく、ソフトバンクスマホをご利用の方限定でTポイントでの寄付も可能です。

—————————————
・SoftBankのスマホからご利用料金とまとめて寄付
 https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/select.jsp?corp=686
・どなたでも可能 クレジットカードで寄付
 https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/creditSelect.jsp?corp=686
・SoftBankのスマホからソフトバンクポイントで寄付
 https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/sbpointSelect.jsp?corp=686

受領証明書の郵送

ご寄附入金の確認後、「寄附金受領証明書」を郵送いたします(「つながる募金」の場合は領収書発行を希望された方のみ)。

紛失などによる再発行はいたしかねます。

本寄附は、所得税法78条および法人税法37条4項該当の寄附金控除の対象となりますので、大切に保管してください。

※「つながる募金」の場合、ご寄付の日から学園で確認ができるまで2ヶ月ほどかかる場合がございますがご了承ください。

2020年6月~12月 ご支援御礼

2020年12月10日時点で12団体、59個人の方から

¥1,479,100

のご寄付(クラウドファンディング含む)をお寄せいただきました。各労働組合様はじめ多くの講師の先生方、受講者の皆様方からのご厚志を賜りましたことに、心から御礼申し上げます。

まだまだ厳しい状況ではございますが、今後も勤労者を始め幅広い市民の皆様の「生涯学習」の場として、学園運営に努力してまいりますので引き続きご支援をよろしくお願いいたします。