![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
1. 3 | 米、キューバと国交断絶 | ||||
1. 9 | 炭労、閉山条件付賛成へ政策転換(2.20 政府に石炭政策転換を申し入れ) | ||||
1.17 | 府医師会、医療費単価引上げで政府の態度を不満として、国保指定を総辞退 | ||||
1.20 | 京都市職、前年末に辞職した前執行部全員を再選 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2. 1 | 右翼少年、嶋中中央公論社長宅をおそう(嶋中事件) | ||||
2. 4 | 京都総評・京都平民共闘合同旗びらき、映画「松川事件」試写 | ||||
2.16 | 映画「松川事件」を祇園会館で上映(~25) | ||||
2.17 | 国労京都支部・京都平民共闘、京都駅中央改札口で国鉄運賃値上げに反対して京都ではじめての乗客大会 | ||||
2.18 | 「失業と貧困に反対する国民大行進」入洛、京都大集会 | ||||
2.25 | 京教組・父母など、第1回高校全員入学大会 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
3. 3 | 滝田全労会議議長、ケネディ米大統領と会見 | ||||
3. 4 | 京都総評、大幅賃上げ京都総決起大会 | ||||
3. 6 | 社会党第20回大会、構造改革論を基調とする方針決定、委員長=河上丈太郎 | ||||
3. 7 | 全労京都と民社党府連、「公共料金並びに物価値上げ・電気・ガス・入場税反対会議」結成 | ||||
3.10 | 第一・第二日赤、外来・事務部門で無期限ストに入る(~17) | ||||
3.16 | 第一日赤外来患者代表、組合にスト中止を申し入れ | ||||
3.24 | 全自交地連賃上げ要求ででスト突入(4.1 無期限ストに切り替え、京都市内の60%のタクシーがストップ) | ||||
3.29 | 安保改定阻止国民会議、「安保条約反対・平和と民主主義を守る国民会議」(安保反対国民会議)に改組 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
4. 1 | 国民年金制度発足 | ||||
4. 5 | 洛北友禅労組、賃上げスト突入(統一ストは26日から、6.21 75日目に解決) ◇丹後織物加悦労組、賃上げ要求でスト突入(4.13 妥結してスト中止) |
||||
4.12 | ソ連、人工衛星ボストーク1号打上げ成功(ガガーリン搭乗) ◇総評・全労・新産別・中立労連の4団体、週休2日・週40時間労働促進労組懇談会発足 |
||||
4.14 | 府会民生労働委、全自交争議について事情聴取.市観光協会、使用者側に早期解決を要望 | ||||
4.22 | 京都総評・京都平民共闘など、全自交支援共闘会議を結成 | ||||
4.23 | 全労京都第1回婦人の集い | ||||
4.24 | 府立植物園、15年ぶりに再開園 | ||||
4.26 | 京都総評、全自交闘争支援で組合員1人100円カンパと総評本部への支援要請を決定 | ||||
4.27 | 最高裁、旭ヶ丘中学事件について、市教委の処分無効審理は不十分と二審判決を破棄 | ||||
4.28 | 沖縄で祖国復帰県民総決起大会、6万人 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
5. 1 | キューバ、社会主義共和国宣言 ◇総評、週刊誌「新週刊」創刊号を発行 |
5. 1 | 第32回メーデー.中央メーデーに戦後最高の10万人が参加、南北コースのほかに婦人・市民コースを設置 | ||
5.12 | 府医師会臨時代議員会、京都市と覚え書きに調印し国保指定総辞退を解く | ||||
5.13 | 自民・民社両党、政治的暴力防止法案(政暴法)を衆議院に上程(1962.5 廃案) | ||||
5.14 | 米大統領、南ベトナム派兵決定 | ||||
5.16 | 韓国で朴正熈による軍事クーデター(1979年まで政権続く) | 5.16 | 丹後織物網野労組、賃上げで無期限ストに入る(6.17 解決) | ||
5.19 | 政暴法反対第1次抗議団47人東上 | ||||
5.20 | 政暴法反対第1次統一行動(10月末まで8次の統一行動) | ||||
5.25 | 春闘第5次統一行動、市内8カ所で開催 | ||||
5.29 | 蜷川知事、地労委へ全自交争議の早期解決を要望.陸運事務所へも同様の要望 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
6. 1 | 京都総評、「政暴法粉砕、全自交・洛北友禅・網野労組闘争支援強化」京都大会 | ||||
6. 2 | 安保反対国民会議、政暴法強行採決に反対して国会デモ(8日まで連日請願デモ) | ||||
6. 3 | 府学連、政暴法粉砕全京都総決起大会を開催.4千人、デモ行進で警官隊と衝突、重軽傷多数 | 6. 3 | 政暴法粉砕・網野労組共闘全丹後決起大会(網野小) | ||
6. 5 | 京都地区大学教授団・京都各大学教職組・京都文化人懇話会、政暴法反対・強行採決抗議総決起集会を開催し円山まで風船デモ(立命大) | ||||
6.11 | 労働者と産業を守る会、網野町民決起大会開催 | ||||
6.12 | 農業基本法、公布施行 | ||||
6.15 | 池田渡米反対・政暴法粉砕・弾圧反対京都決起大会 | ||||
6.17 | 丹後織物網野労組、25%賃上げ・一時金一律2千円支給などで妥結 | ||||
6.23 | 京都総評・松対協、松川被告団全員を迎え、松川事件無罪要求京都決起大会 | ||||
6.28 | 全自交地連、全組合員と家族の集約大会を開催し争議終結を確認、97日ぶりにスト解除 | ||||
6.29 | 民主団体・京都総評など、小児マヒ対策で、府・京都市に要請 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
7.10 | 全学連大会分裂、全自連は全学連再建協結成 | ||||
7.25 | 日本共産党第8回大会(~31)、新綱領を採択 | 7.25 | 第1回世界宗教者平和会議(~28)、京都で開催 | ||
7.31 | 日本最古の京都市電北野線、廃止 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
8. 2 | 総評第17回大会(~6) | ||||
8. 6 | 松川事件現地調査団京都代表出発(8.8 松川判決報告集会) | ||||
8. 8 | 仙台高裁、松川事件差戻審で全員に無罪判決(21 検察側再上告) | ||||
8. 9 | 第7回原水禁世界大会(~14)、「いかなる国」の核実験問題で紛糾 | ||||
8.13 | 東独、東西ベルリンの境界を封鎖、ベルリンの壁構築 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
9. 1 | ソ連、核実験再開(米も9月15日に再開) | ||||
9. 5 | 社会党府連、ソ連核実験再開に抗議声明 | ||||
9. 6 | 労働者同志会を解散し、総評社会党員全国連絡協議会を結成 | ||||
9. 9 | 炭労臨時大会、石炭政策転換闘争方針を決定(~12) | ||||
9.13 | 京都原水協常任理事会、ソ連核実験再開をめぐって意見対立し、今後は各団体独自の行動をとることを申し合わせ | ||||
9.14 | 弥栄自動車労組、春闘総括で100日ストは戦術的に誤りと批判的見解 | ||||
9.20 | 京都総評・京都平民共闘、政暴法粉砕京都府民決起大会 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
10. 1 | 京都うたごえ祭典 | ||||
10. 3 | 京都総評、石炭政策転換大行進・部落解放請願大行進を迎え、「政暴法粉砕・石炭政策転換・部落解放要求京都総決起大会」 | ||||
10. 6 | 京都総評・府職労・京都市労連・婦人団体・民主団体など、京都自治体共闘会議を結成 | ||||
10. 7 | 京都総評第11回大会(~8) | ||||
10.18 | 全自交地連大会、春闘総括をめぐって弥栄労組と京聯労組が対立し無期休会に入る | ||||
10.21 | 日本平和委員会・平和大会京都実行委員会、軍事基地撤去・安保体制打破日本平和大会(~22、舞鶴) | ||||
10.23 | 炭労第1次動員で4千人上京、陳情・国会請願デモなど(11・262次 12・15 3次) | ||||
10.24 | 京都市教委、学力テスト実施について職務命令 | ||||
10.26 | 全国一斉中学校学力テスト.日教組、反対闘争を組織 | 10.26 | 京教組、中学校学力テスト拒否闘争 | ||
10.30 | 京都総評・京都平民共闘、政暴法継続審議反対・会期延長阻止京都決起大会 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
11. 8 | 京都私立保育園保母労組結成(全国ではじめて.のち、京都私立保育所労組と改称) | ||||
11.15 | 民社党・全労など、核兵器禁止・平和建設国民会議(核禁会議)結成 | ||||
11.27 | 公明政治連盟結成 | ||||
11.30 | 全労京都第6回大会 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
12. 8 | 京都総評、高山市政打倒・年末諸要求貫徹決起大会 | ||||
12.19 | 京都市労連、高山打倒年末決起大会、のちデモ(市役所前) | ||||
12.21 | 社共両党・京都総評、京都市長選統一候補に加賀田進を決定、京都府市民会議結成(12.26 民主市政確立・府市民会議結成総決起集会) | ||||
12.28 | 全自交地連再開大会、自己批判を含む方針案を満場一致で承認 | ||||
12.29 | 府教委、京教組の学力テスト闘争で停職6人を含む40人の処分発表.京教組、不当処分撤回まで闘い抜くと声明 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |