![]() |
|||||||||||||
「アンタス」とは「安心」と「助け合い」からネーミングされた全労済京都府本部の組合員情報誌です。
創刊準備号から最新の13号まで、「くらしの安心」を支える地域活動や組合員のみなさまの活動をつなぐ「組合員ネットワーク」、つまり「ヒューマンネットワーク活動」の一環として編集・発行され続けています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
創刊準備号の内容 ご老人を介護する家族の様々な問題をみんなで助け合う 「呆け老人をかかえる家族の会」「寝たきりを防ぐ会」 地域のご老人のためにお弁当を作り、宅配活動される 「ちいろば弁当」「老人配食サービスきずな」 種子島の西12kmの馬毛島に生息する ニホンジカの亜種「マゲシカ」の生態や子供達の自然体験を計画中の 「マゲシカ調査会」 ともに生き、学び、支えあいながら、健康で人間らしい くらしづくりをする 「福祉生協」 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
■No.7 ■No.8 ■No.9 ■No.10 ■No.11 ■No.12 |