1. 4 京都中央信用金庫、京都みやこ・南京都両信用金庫から業務を譲り受け、預金量日本一の信用金庫スタ−ト
1. 6 1府12省庁の新体制発足(厚生労働省誕生)
1.10 帝国デ−タバンク京都支店、2000年の京都府内における倒産件数が戦後最多になったと発表
1.12 日経連の労働問題研究委員会報告、「労働条件一般について横並びに決める時代は二十世紀で終った」と主張。
1.24 稲盛和夫京都商工会議所会頭退任、後任に村田純一村田機械社長を内定(2月2日に就任)
1.25 第1回世界社会フォ−ラム
(〜29日、ブラジルのポルト・アレグレ)
1.27 国労第67回定期続開大会、国労組合員のJR不採用問題につき、前年5月の与党3党と社民党による「4党合意」の受け入れを決定
1.28 諫早湾の水門解放を求める有明漁協、海上デモ、7,500人・漁船1,500隻
1.31 京都地裁、田辺朋之前京都市長にポンポン山購入費の一部4億6,900万円の返還命令
2. 9 愛媛県宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」、ハワイ沖で米原潜に追突され沈没(9人死亡)
2.20 田中康夫長野県知事、ダム事業の原則中止を宣言
2.24 21世紀第1回京都高齢者大会(教文センタ−)、800人
2.28 京都証券取引所閉鎖(117年の歴史に幕)
3. 2 連合京都、2001年春季生活闘争・参議院選挙勝利決起集会(円山音楽堂)、3,500 人、のち京都市役所前までデモ
3.18 京都総評など、くらしと雇用を守り、政治を変える京都府民集会(円山音楽堂)、5,000人、のち2コ−スに分かれて京都市役所前までデモ
3.21 左京区一条山の原状回復をめぐり、住民446人が再開発許可の取り消しを京都市長に求めた京都地裁での口頭弁論で、4割以上の緑地を残すことを条件に住民側が訴訟を取り下げ(20年間の紛争決着)
3.25 千葉県知事選挙で、無所属の堂本暁子前参院議員当選
(3人目の女性知事就任)
3.31 ユニバ−サル・スタジオ・ジャパン、大阪で開業
4. 1 年金制度改定実施(支給開始年齢を60歳から65歳に段階的に引き上げ) 4. 1 連合の地域組織「連合ユニオン京都」発足、当面は「連合京都YOU・友」が加盟
4.13 JAM藤井合金支部、賃上げ・一時金要求で半日スト
(23日〜27日、96時間スト)
4.26 小泉純一郎内閣(自公保連立)発足、田中真紀子外相など女性は最多の5閣僚
4.27 大阪高裁、国と県の法的責任を認定し賠償命令(水俣病関西訴訟団勝訴)
4.28 連合系中央メ−デ−、ゴ−ルデンウィ−ク初日の土曜日に初めて開催
5. 1 第72回京都メ−デ−(府内22会場に5万2千人)、京都中央メ−デ−(京都市美術館前広場)、2万人、全京都統一メ−デ−(二条城前広場)、2万人
5.11 京都地労委会長に佐賀千恵美弁護士(女性会長は全国初)
5.24 連合京都と京都経協、「新しい雇用のあり方研究会」を設置し、初会合
5.27 新潟県刈羽村で、プルサ−マル計画の賛否を問う全国初の住民投票、反対が多数
6. 7 連合京都、「雇用・生活の危機突破怒りの決起集会」(円山音楽堂)、3,000人、のち京都市役所前までデモ
6. 8 大阪教育大学付属池田小学校に37歳の男が乱入し児童8人殺害
6.29 沖縄県北谷町で、米兵による女性暴行事件発生
7. 5 26人の無年金障害者、京都など8地方裁判所に、国に不支給決定の取り消しと損害賠償を求める訴訟を提起
7.23 坂口力厚生労働大臣、「国は法的責任を深く自覚し、ハンセン病政策で被害者に多大な苦痛を与えたことを反省し、謝罪する」との文書に調印
7.29 第19回参議院選挙、比例区は初の非拘束式比例代表制、自民党65議席で大勝 7.29 参議院京都選挙区、当選=西田吉宏(自)、松井孝治(民主)
7.31 京都府最低賃金審議会、はじめて公開開催
8. 8 人事院、国家公務員給与の2年連続ベアゼロと期末・勤勉手当の0.05カ月削減勧告
8.13 小泉純一郎首相、首相として靖国神社初参拝(以降、在任中、年1回計5回参拝)
8.16 「新しい歴史教科書をつくる会」主導の中学歴史教科書初めて検定にパス(採択率は0.03%、京都市教委も不採択)
9. 2 連合京都、府内一円でクリ−ンキャンペ−ン
9. 3 京都市人事委員会、市職員給与について、2年連続の本給引き上げの見送りと期末手当のカットなどを勧告(10月12日、府人事委員会、給与改定の2年連続見送りと期末勤勉手当の3年連続削減の答申)
9. 8 京都総評第57回定期大会、議長=河内一郎(自治労連)、事務局長=岩橋祐治(全国一般)、あと結成50周年記念式典(京都国際ホテル)、9月20日〜27日、結成50周年記念シルクロ−ド交流の旅
9.11 米・世界貿易センタ−ビルなどに航空機4機突入、3,000人以上死亡(10月7日、米英軍、アフガニスタン空爆開始)
9.21 京都府議会、「テロ行為を断じて許さない決議」を全会一致で採択
10. 1 京都労働局に「京都地方労働審議会」を設置(従来の京都労働基準審議会、京都地方家内労働審議会、京都地方職業安定審議会は廃止)
10. 8 「第3回世界水フォ−ラム」に向け、京滋NGOのメンバ−ら、「世界水フォ−ラム市民ネットワ−ク」結成
10.21 労福協、第1回京都府勤労者健康スポ−ツフェスティバル(丹波自然運動公園)、1,200人
10.23 京都総評など実行委、「テロ糾弾!報復戦争反対!自衛隊派兵許すな!京都府民集会」、2,000人、のち京都市役所前までデモ
10.26 国公関連5労組、連合加盟を一本化する新組織「国公連合」結成(13万6千人)
10.30 総務省、9月の完全失業率5.3%(過去最高)、完全失業者数357万人(現行調査が始まった1953年以降で最高)と発表(近畿2府4県の9月の完全失業率6.6%)
10.31 京都市長、「財政非常事態宣言」を行い、市職員の本給と一時金の2年間5%カットを提案
11.10 連合京都、緊急雇用対策実現を求める京都集会(円山公園)、400人、あと四条河原町までデモ
11.18 京都パ−プルサンガ、J2優勝
(J1復帰確定)
11.21 京交運、フォ−ラム「みんなで考える京の交通とまちづくり」
11.25 自衛艦3隻、テロ対策特別措置法に基づき、インド洋に出航(戦時で軍事行動を支援するのは発足以来初)
11.30 京都市職労、京交、自治労京都市職、京都市学校職組、京都市学校給食職組、京水労、京都市立高等学校教組、5%給与カット方針を拒否して29分スト(5年ぶりのスト)
12. 4 京都総評など、「不況・雇用確保くらしを守る府民総行動」、府・京都市へ施策の充実を求める個人請願行動、2,000人
12. 7 国連平和維持軍本隊業務への参加を可能にする改正PKO協力法成立 12. 7 連合京都第7回定期大会(労館)、会長=羽室武(自治労)、事務局長=山田六男(ゼンセン同盟)
12.14 京都府医師会、22年ぶりに会長選挙