1. 1 通貨「ユ−ロ」、EU加盟の12カ国で流通開始
1. 9 連合、2002年春季生活闘争で、雇用維持を最優先とするため、統一的ベア要求を見送り、定昇確保を目指すとの方針を決定
1.18 京都市、3〜5%の給与削減で京都市労連と合意
(政令市で初)
1.29 ブッシュ米大統領、一般教書演説でイラク・北朝鮮・イランの3カ国をテロ支援・大量破壊兵器開発を目指す「悪の枢軸」と名指しで批判
2. 1 京都地労委、前年の法案成立を受け、個別労働関係紛争あっせん制度スタ−ト 2. 1 自交総連京都地連、タクシ−産業への規制緩和に反対し、260台のタクシ−デモ
2. 3 明日の鴨川の橋を考える会、市民フォ−ラム「明日の鴨川の橋を考える」(京都会館)、500人
2.12 舞鶴地労協など、自衛艦はるなのインド洋派遣に抗議して舞鶴市前島埠頭で抗議行動
2.26 島津製作所、創業以来初の無配になるとして、早期希望退職者を募集(初日で定員の120人に達したと発表)
3. 1 連合京都、2002年春季生活闘争・知事選勝利総決起集会(円山音楽堂)、5,000人、のち京都市役所前までデモ
3.12 京都総評など、2002年国民春闘勝利・京都府知事選挙勝利京都労働者総決起集会(円山音楽堂)、2,000人、のち京都市役所前までデモ
3.13 金属大手に賃上げ等の一斉回答(日産満額回答、トヨタなどその他自動車、造船はゼロ回答、電機は賃金体系維持)、直後に日立が賃下げ提案、東芝などが定昇凍結提案
3.26 京都市会、正副議長とも女性を選出(政令市で初)
3.29 プロ野球選手会、社団法人野球機構などを被申立人とし、団体交渉での弁護士の同席を拒否したことは不当労働行為にあたる、と都労委に救済申立
4. 1 育児・介護休業法施行 4. 1 丹後6町、法定合併協議会を設置
4. 4 京都府、3月31日のロシア貨物船アイガ−号による重油流失事故に関し、「警戒本部」を設置
4. 6 毎週土曜日が休みとなる国公立学校の「完全週5日制」
スタ−ト
4. 7 京都府知事選挙、「活力京都の会」の山田啓二(前副知事)、初当選(ほかに森川明、中川泰宏らが立候補)
4.12 京都総評など、春闘勝利第2次統一行動、ストライキ、宣伝行動、昼休みデモや地域行動、7,000人
4.18 全労済、「3年目を迎えた介護保険」京都シンポジウム(京都テルサ)
4.27 日本陸上競技連盟、三条大橋東詰に初の駅伝競走のスタ−ト地点に設置した「駅伝の碑」の除幕式
4.30 雪印食品、牛肉偽装事件の影響で解散
5. 1 第73回京都メ−デ−(府内22会場で5万1,000人)、京都中央メ−デ−(京都市美術館前広場)、2万人、全京都統一メ−デ−(二条城前広場)、2万人
5. 2 京都総評、京都地方最低賃金審議会委員に、京都総評推薦者が排除されたとして、京都労動局に抗議
5.15 ヤコブ病薬害訴訟を支える会京都の会、薬害ヤコブ病全面解決勝利報告集会
5.22 厚生労働省、2001年度の「過労死」認定143件(前年度比68%増)と発表 5.22 京都社保協など、「緊急有事法制を許すな!医療改革反対!府民集会」(円山音楽堂)、2,000人、のち京都市役所前までデモ
5.24 大手銀行7行、3月決算発表、不良債権47%増の27兆円(全行、最終赤字を計上)
5.27 国労第69回臨時大会、「四党合意」の枠組み堅持と、鉄建公団訴訟者を処分するとの方針を決定
5.28 経団連・日経連が統合し、「日本経済団体連合会」(日本経団連)を設立(初代会長に奥田碩トヨタ自動車会長)
5.31 サッカ−の第17回ワ−ルドカップ日韓大会が開幕(〜6月30日)、2カ国共催は初
6.13 京都総評など、「廃案にしょう!有事3法緊急集会」(円山音楽堂)、2,800人、のち京都市役所前までデモ
6.24 東京都千代田区議会、全国初の歩きたばこ禁止条例を可決
7. 1 第14回京都労使海外労働経済調査団出発(〜8日、ベトナム・マレ−シア) 7. 1 京都コンピュ−タ−学院労組の解雇撤回闘争、大阪高裁で和解成立し、解決(組合員4人の懲戒解雇撤回・自主退職など)
7.15 笹森清連合会長、「アクション・ル−ト47」の一環として、京都府知事表敬訪問
8. 5 住民基本ネットの稼動開始(6自治体不参加)
8. 8 人事院、国家公務員給与の2.03%のマイナス勧告(初の引き下げ勧告)
9. 3 京都市人事委員会、市職員給与について勧告を行わないとの報告書を提出(1951年の制度発足以来初めて、10月17日、京都府人事委員会、初のマイナス勧告)
9. 7 京都総評第59回定期大会、10年余議長職にあった河内一郎(自治労連)が退任、後任議長に大平勲(京教組)、事務局長に岩橋祐治(全国一般)
9. 9 京都市、市バスの全車両の半分を民間バス会社に委託する方針を発表
9.17 小泉首相日本の首相として北朝鮮を初訪問し会談、金成日総書記、拉致を認め謝罪(10月15日、拉致被害者5人、24年ぶり帰国)
9.19 UIゼンセン同盟結成大会(ゼンセン同盟、CSG連合、繊維生活労連が統合)、民間最大の79万5千人の組織
10. 2 日本航空と日本エアシステム、経営統合し、日本航空システム設立
10. 9 田中耕一島津製作所研究員、ノ−ベル化学賞受賞決定
10.12 京都公務共闘、府民シンポジウム「公務員制度改革と21世紀に期待される公務員像」
10.20 大山崎町議会選挙、共産党議席率37.5%(全国トップ)
10.24 男女昇格格差是正を訴えた芝信用金庫の女性13人、最高裁で和解(差別是正と解決金2億2千万円)
10.30 UIゼンセン同盟京都府支部結成総会、支部長=佐藤伸廣(UIゼンセン同盟)、議長=清瀬潤三(大阪ガス)
11. 1 京都府、八田川に計画していた南丹ダム建設の中止を発表
11. 3 コミュニティユニオン連合会(全国ユニオン)結成、5,000人、連合、加盟承認先送り(翌年6月承認)
11. 5 京都府北部の京都北部、福知山、東舞鶴、舞鶴、綾部の5信用金庫が合併、京都北都信用金庫発足(預金量、8,000億円)、府内の信用金庫は3に
11. 8 中国共産党第16回大会開幕(大会後の中央委員会で、総書記に胡錦濤を選出)
11.19 連合、従来の統一ベアを廃止し産業別対応とする方針決定
12. 5 連合京都第21回地方委員会、「きょうと連合」収支報告問題で関係役員の処分を承認、特別アピ−ルを採択
12. 9 京都府、2003年度から3年間、全職員の給与を、管理職で7.0%、一般職で4.5%削減すると発表
12.11 和歌山地裁、和歌山毒カレ−事件の林真須美被告に死刑判決
12.13 農林水産省、島根県の中海・宍道湖の淡水化事業の中止を発表(着工から40年)
12.14 国立国会図書館関西館、開館記念シンポジウム「国際交流と図書館」、180人
12.16 JEC連合京都地方連絡協議会結成総会、議長=米澤巧(日本新薬)、事務局長=岩崎滋文(松風)
12.17 日本経団連の第1回経営労働政策委員会報告、賃金ベ−スダウンを視野に入れる方針を提示、「春闘は大勢において終焉した」と宣言
12.26 京都中央信用金庫本店で4人を人質に立てこもり事件(翌日、17時間後に解決)