8.15 天皇、ポツダム宣言受諾の「終戦の詔勅」録音放送(鈴木貫太郎内閣総辞職)
8.17 東久邇稔彦内閣成立
9. 2 連合軍総司令部(GHQ)設置、最高司令官・マッカーサー元帥
◇重光葵外相ら降伏文書調印
9.25 世界労連結成大会(〜10.8、フランス・パリ)
9.30 大日本産業報国会解散
10. 4 GHQ、治安維持法・特高警察等の廃止、政治犯の即時釈放等を指令
10. 5 全日本海員組合結成(戦後初の全国労組組織)
10. 9 幣原喜重郎内閣成立
10.10 共産党幹部ら政治犯3千人釈放
10.11 GHQ、5大改革(婦人の解放、労組の助長、教育の自由化・民主化、秘密弾圧機構の廃止、経済機構の民主化)を指示
10.16 京都労働組合連合結成準備会、鷲塚亨・国島泰次郎・小柳津恒ら京都における単一労組の結成と大同団結を決議
10.21 解放運動犠牲者出獄歓迎大会.徳田球一、太田典礼ら参加、「人民解放連盟」の結成を提唱
10.23 経営民主化を掲げた読売新聞第一次争議(12.12  解決)
10.24 国際連合発足
11. 2 日本社会党結成.書記長=片山哲
11. 5 京都市電気局労組、京都市電気局車輌労組結成(京都交通労組の前身.京都における復活最初の労組)

▲結成大会後、市役所までデモ行進する京都市電気局労組(現在の京都交通労組)の組合員
11. 6 GHQ、財閥解体を指令
11. 8 日本共産党第一回全国協議会(〜10)
11. 9 日本自由党結成.総裁=鳩山一郎
11.12 社会党京都府支部連合会結成.会長=水谷長三郎、書記長=辻井民之助
11.16 日本進歩党結成.総裁=町田忠治
11.18 京都陶磁器労働組合結成(京都における最初の復活民間労組)
11.22 社会党府連、主食3合配給京都市民大会(〜30 市内各地で開催)
11.24 厚生省、舞鶴引揚援護局設置
11.25 人民解放連盟、新京極で主食問題街頭演説並びにデモ行進
12. 1 日本共産党第4回大会(〜3)、19年ぶりに開催.書記長=徳田球一
12. 2 京都サラリーマン協会結成.田畑茂二郎・松島吉之助・井家上専ら参加
12. 8 全京都学生同盟結成準備会.24の大学・高専代表者参加
12. 9 GHQ、農地改革(第1次)を指令、小作料金納化など
12.12 京都市上京区役所職員組合結成
12.18 日本協同党結成.委員長=山本実彦
12.19 日本輸送機労聖会結成(翌年労働組合と改称)
12.20 全島津製作所従業員大会、労組の結成を提唱
12.22 労働組合法公布(1946.3.1施行)
12.23 京都勤労婦人連盟結成、消費組合等の活動を計画.会長=渡辺つるえ
12.24 府、労政・保険・勤労の3課を警察部から内政部に移管
12.28 逓信労働組合上京支部、左京支部結成