2017年度秋期
労働組合法入門講座

この記事をSNSでシェア!

知っておきたい労働組合法入門講座

※この講座は終了しました。最新の情報は、こちらから御覧ください。

公正な労働条件や労使関係を実現するために,労働組合は重要な役割を果たしています。
労働組合法は,そのような労働組合に関する法ルールを定めています。
労働組合法の基本的な内容や関連する判例を学ぶことにより,労働組合に対する理解を深め,労使関係の在り方を考えます。

講師 岩永 昌晃(京都産業大学准教授)
小畑 史子(京都大学教授)
植村 新(和歌山大学准教授)
開講日 第2・4金曜日 全6回
<10/27,11/10・24,12/8,1/12・26>
開室日 午後7時00分~午後9時00分
料金 7,500円(資料代含む。)

カリキュラム

①10/27 労働組合の設立と加入・脱退:労働組合の要件,資格審査,ユニオンショップ協定,統制処分等の内部問題(岩永)
②11/10 労働組合の活動と団体交渉:企業施設の利用,文書活動の限界,誠実交渉義務,義務的団交事項,団交拒否の救済等(岩永)
③11/24 争議行為:正当な争議行為,違法争議行為の責任,第三者の法的地位,労働争議の調整等(植村)
④12/8 労働協約:労働協約の成立要件,労働協約の効力とその限界,不利益変更,協約の終了と規範的効力等(植村)
⑤1/12 不当労働行為①:労働委員会制度の概要等(小畑)
⑥1/26 不当労働行為②:不当労働行為の類型と各構成要件,取消訴訟等(植村)

★本講座では,団体受講制度/聴講制度(園員のみ)が御利用いただけます。

*団体受講制度

回毎に受講者が異なってもOKです。お申込みの際は,受講代表者の方がお手続ください。

*聴講制度

空席があれば,1回単位の聴講が可能です。
学園の園員が対象です。
お申込みは各開講日の1週間前から3日前までにお願いします。
受講料:2,500円/1回(資料代含む。当日支払い。)