2011年秋 ラボール学園(京都勤労者学園)の公開セミナー

この記事をSNSでシェア!

公開セミナーについて

京都府の協力を得て,労働法,労働環境,経済状況,社会保障,時事問題,ワークライフバランスなどをテーマに,各方面の専門家を講師として招き,府市民・一般勤労者や労働組合の方に無料で聴講いただけるセミナーです。毎年3月と9月に開催しています。

 

2011年 ラボール学園 秋の公開セミナー(参加無料)

【きずなの再構築―雇用・税・社会保障の在り方を問う―】

東日本大震災の影響により、制度と社会の在り方が大きく変わろうとしています。震災復興を見据えた税制・社会保障の改革も議論の対象となり、消費者としても勤労者としても、これからの生活や仕事がどうなっていくのか不安に思わざるを得ません。

今回のセミナーでは、『生活保障―排除しない社会へ』の著者・宮本太郎さんに、労働市場と社会保障の間をスムーズに往来できる制度の在り方についてお話しいただきます。そして、税、働く場所や時間、地域コミュニティの視点から、社会と人、人と人との<きずな>をいかに作っていくか、その条件は、という問題にアプローチしていきたいと思います。

 

時間 いずれも午後6時30分から午後8時30分
会場 ラボール学園

 

第1回 9月9日(金)
「雇用と社会保障をつなぐ――「無縁社会」からの脱却」

北海道大学教授 宮本太郎さん(Miyamoto Taro)

北海道大学教授 宮本太郎さん(Miyamoto Taro)比較政治学、福祉政策論専攻。中央大学大学院法学研究科博士課程修了。立命館大学法学部助教授、ストックホルム大学客員研究員、スウェーデン労働生活研究機構客員研究員、立命館大学政策科学部教授などを経て、2002年より現職。単著に『生活保障 排除しない社会へ』(岩波新書、2009)など。安心社会実現会議委員、内閣府参与、総務省顧問など歴任。現在、社会保障改革に関する有識者検討会座長などつとめる。

 

第2回 9月12日(月)
「<まちづくり>に必要なものは何か―地域コミュニティと労働―」

立命館大学教授 乾 亨さん(Inui Koh)

立命館大学教授 乾 亨さん(Inui Koh)1級建築士・学術博士。京都大学大学院修士課程修了後、熊本大学大学院博士課程修了。1998年より現職。専門は「住民参加のまちづくり」「地域コミュニティ論」。神戸市真野地区や京都梅津学区・本能学区など多くの地域で、ゼミ生と一緒にまちづくりの支援活動に実践的に取り組んでいる。現在、(財)京都市景観・まちづくりセンター評議員など。

 

第3回 9月14日(水)
「生きやすい社会の税の役割を考える」

立命館大学教授 立岩真也さん(Tateiwa Shinya)

立命館大学教授 立岩真也さん(Tateiwa Shinya)東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。千葉大学、信州大学医療技術短期大学部を経て現在立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。『私的所有論』(勁草書房、1997)『税を直す』(共著、青土社、2009)『ベーシックインカム――分配する最小国家の可能性』(共著、青土社、2010)『人間の条件――そんなものない』(理論社、2010)など。

 

第4回 9月20日(火)
「ワーク・ライフ・バランスと均等待遇」

早稲田大学教授 浅倉むつ子さん(Asakura Mutsuko)

早稲田大学教授 浅倉むつ子さん(Asakura Mutsuko)労働法・ジェンダー法専攻。東京都立大学大学院博士課程修了。東京都立大学法学部教授を経て、2004年から現職。著書に、『ジェンダー六法』(共編、信山社、2011)、『同一価値労働同一賃金原則の実施システム』(共編著、有斐閣、2010)、『女性差別撤廃条約コンメンタール』(共編著、尚学社、2010)、など。

 

第5回 9月26日(月)
「テレワークの実像と新しい働き方」

龍谷大学教授 佐藤彰男さん(Sato Akio)

龍谷大学教授 佐藤彰男さん(Sato Akio)都市社会学・情報社会論。甲南大学大学院博士後期課程退学。大手前大学などを経て、2010年より現職。 『テレワークの社会学的研究』(御茶の水書房、2006)、『テレワーク ―「未来型労働」の現実―』(岩波新書、2008)、『ヴィレッジフォン―グラミン銀行によるマイクロファイナンス事業と途上国開発―』(共著、御茶の水書房、2010)など。

 

公開セミナーのご案内

申込方法 お電話、FAX、はがき、のいずれかにより、参加の回(複数回の申込み可)、郵便番号、住所、氏名、電話番号等をお知らせ下さい。受講票をお送りします。(ご提供いただいた個人情報は、公開セミナーのご案内、受講票の発送のみに利用させていただきます。)
参加費 無料
主催・会場 ラボール学園(京都勤労者学園)
〒604-8854 京都市中京区四条通御前ラボール京都3F
TEL 075-801-5925
FAX 075-812-1508
E-mail gakuen@labor.or.jp
※地図はコチラを参照下さい。
※お越しの際は公共交通機関をご利用下さい。