府市民教室 2017年度第4期 文芸・歴史コース
京都の歴史と地名・謎解き散歩

この記事をSNSでシェア!

京都の歴史と地名・謎解き散歩
(野外授業ではありません。)

 京都は千二百年の歴史を刻んできた都市なので、たくさんの伝説があります。その伝説の源をたどっていくと伝承地名とは一概に言えないのですが、地名と深く関わっています。伝説の人物がなぜ京に登場するのか、全国に登場するのはなぜなのか。小町伝説のように都から発信された伝説が地方に伝播し、また都に戻ってくることもあります。

 伝説の視点を京都だけに限定せず、全国的な視野のもとで、なぜそこに伝承されたのか、を考えると、思いもかけない京都の伝説の謎が浮かびあがってきます。それは異形の神仏との出会いであったり、魔界の都市伝説であったりします。京都の伝説の興味は尽きません。

 

講師とテーマ

3/5 天文法難と日蓮宗寺院~京都の3分の2が焼失した大事件とは~
     中西(なかにし) 真一(しんいち)(大阪夕陽丘学園高等学校講師)

4/2 源義経と弁慶伝説ー京都〜北海道〜モンゴルー
     秦野(はたの) 裕介(ゆうすけ)(立命館アジア太平洋大学非常勤講師)

5/7 京都の「土居町」から探る都市改造
     吉永(よしなが) 隆記(たかのり)(立命館大学衣笠総合研究機構・専門研究員)

6/4 京の遊里② 祇園・上七軒 花街の発祥
     小林(こばやし) 保夫(やすお)(元堺女子短期大学教授)

7/2 京の祭礼① 今宮神社 十二の剣鉾
     舞鶴(まいづる) 祥三(しょうぞう)(西陣学研究所主宰・京都地名研究会会員)

受講料 5回 6,750円(資料代250円含む)
日程 3/5、 4/2、 5/7、 6/4、 7/2
曜日・時間 毎月 第1月曜日(祝日は休講)
午前10時~12時
持ち物 筆記用具